忍者ブログ
Admin*Write*Comment
PHASE DIAGRAM
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯やPDA、PC向けのコンテンツを扱う職に就いて約一ヶ月。
これまで興味なかった携帯モノに興味津々。

興味が湧きまくっているので、
あんな風に仕事がしたい、ああいう事もしたい、
色んな事を知りたい、吸収したい、と思う割に
ほんっとに知らない事だらけで
ついていけんのかなぁ、と心配になる。

今日もミーティングで知らないカタカナがぽろぽろ。

知ってる人にはなんてこたない単語のひとつが リクープ
新語とかはweb検索すれば、用例が出てくるようなものなので
いくつか見て、納得してるのですが。

調べてる途中に知ってる人のサイトが出てきて
ネットの面白さというか、深さというか、
広そうで近くもある感じに、妙〜に感心。
なんか、すごいなーぁ。と。

すごいよねぇ。。。


とはいえ。相変わらずアナログな手帳が大好きで、
PDAの仕事でお客様のところへ行ったりするけど
それでも鞄の中には手帳がひっそり佇んでる。
愛着はあるし、記録も主にはこっちなんだけど。

何冊も本とかマンガとか持ち歩かなくて良いし
ゲームも出来るし、辞書も入るし、いーやー便利便利。

●で、ぼのぼのを読む。←大好き大好き!
pda

仕事に対して純粋な気持ちになれているので
(シビアな話、先の事は解らないけど。今はとっても純粋。)
転職して良かったな、と思う1ヶ月めでした。
PR
下の記事…
テンション高いのはまぁ無視するとして。

ウザがられると云々、ってーのは

まるで「会社で」そうみたいじゃないか!!!

あ、ありえへん。
文脈めためたじゃん。

仕事外ですわ。わいねー。
チームミーティングだー
前回は 「今回 “は” 出なくていいですよ」 だったし!
今回行った方がええんよね?
何を報告したらいいのかわからんけど
とりあえず出て確認だー! 

ヤァーーー!!(←気分に気合が入っちゃってる)

「…(変な間)…今からのはいいから、午後の分に出てください。」

違うミーティングでしたか!あはーー!

にやにやしながら退散してしまいましたわ。
恥ずかしいなーァ!とか思いながら、
ちょっとばかり、うふうふする感じでした。

やばいなぁ・・・夕べからおかしいわ。

ウザがられると嬉しくなるんですわー。
ゴクゴク一部の方にのみですが。
もーウザーとか、鬱陶しいとか、ジャマ!とか、ねぇ!!!
きゃーーーvvvv もっと言って! みたいな。

本気嫌悪されたら凹んじゃうけど。泣くけど。悲しむけど。
こーーうね。
どっちかっていうと普段は「ほっといて」って感じなんだけども
素っ気なくされたりね、つれなくされるとね
なんかねー。そわそわしちゃってねー。 ウフフフフ!!

かまって光線ビシーーーー。


動物かよ。
もがーー。

いっぱいいっぱいになっちょる私が悪いのだが。

だが!


新任になって1週間やそこらの間に
スケジュールころころころころ変えてんじゃねぃよ!!
●ニーーーー!の●っちーーーー!!!

いや、やるよ? やりますよ!
※あーもーなんか「ボルッシング飲むよ、今日は」(c)グループ魂って感じだ

やるけどさーーー。
スケジュール的に不都合があるなら
前任と一緒に引継ぎしてる間に「懸案事項」として出しておくれよぅ。

プリプリ。

とかなんとかいいつつ、久々のプリプリ気分(仕事での)に
なんだかこう、震えるものを感じる今。
なんつーの?武者震い?(たぶん違う)

…所詮おいらは「仕事をしてる感のある気分がすき」というコトですたぃ。
会社で、これまで無縁だったPDAを使うようにしている。
しかしながら使い方がわからない。

PDAだけでなく、PCや携帯向けのコンテンツにしてもそうですが
(有料で配信されるゲームとか、占いとか、グラビアとか)
使えないことには、PDA向けコンテンツの販売(の運営)も
その販売するソフトの使い方や特性も
分からないままなので、とりあえず使おう、としてる今。

その上、扱っているコンテンツについても
内容までわかっているのが少ししかないので
どれが新しいコンテンツなのか、
どんな内容で、どんな売りがあるのか、
さーっぱりわからない。

それじゃ困る、というわけで

「時間が空いたら、占いでもなんでも、
 家からでもいいから、バンバン見ておいて」

というお話が出ておりました。
やっとそこにたどり着けたので、早速ちまちま使い方を模索。
そして
持ち帰りしていいというPDAに
「ぼのぼの」 と 「新選組、敗れざる武士達」 を入れてみま
した。

・・・さっき「新選組〜」読んでみましたが
ちょっと泣けてきたので止めました。。。
この本の、仮説が面白そうで落としたんですが
(まだそこは読んでない)

・山南敬助は脱走などしていない
・御陵衛士には近藤勇暗殺計画など存在しなかった

とか。気になる気になる。
実書籍でもでてます(著者は山川健一氏) オススメ。
まだ今の勤務先周辺の地理がわからないので
近間の郵便局をマピオンで調べていたら

こっから500mほどのところに
伝通院発見!!

浪士隊が上洛するときに集合した
(ついでに清河八郎のお墓もある)
あの伝通院がこんなに近所だったとはーーー。
今、地図見てドキドキしちゃったい。

そういえばいつだったかのスタジオパークの中で
山本耕二氏と堺雅人氏が尋ねたのも
伝通院。。。

おぉぉぉぉぉぉお。なんかドキドキするー。

17時に閉まっちゃうそうなので。
あったかくなったらお弁当持って散歩しに行こ。
桜もあるみたいだし♪

たのしみ。
メールがきっかけで
うわんうわん泣きじゃくって
その泣きじゃくりも最高潮の時に入電。

ひぃーっくひぃーっく、うぇえっく、っぐ、ぇっぐ。
ぅもひもひ…ぃっく。ぅえっく。

とても26歳とは思えない電話の出方。
しゃくりすぎ。

メールの絡みでの電話だったので
相手もこちらの状況は納得だから良かった。

意識して、あと無意識でも、たぶん我慢してたから
こんだけ水分が目から鼻から(きったなー)出るんだわ。
その我慢を壊してくれて、ありがとう。
電話の向こうから聞こえる、優しくて素直な声と話が
淀んだ気持ちを洗ってくれるようで
とってもありがたかった。


ちょっと色んな事に頑な過ぎる部分もあるからなぁ。
もうすこし柔らかく、素直に。
そうなれるように、ちょっと意識して日々を送ってみます。
パタパタした週末が終わりまして…。
yuuyake
↑気分的にこんな具合で。 たそがれー。
(誰そ彼っていう当て字がは、クラフトエヴィング商会の本だっけか)

大塚のライヴの後のオールから帰宅した途端
急に思いついた「祝・門出な旗」(なんか違うけど)を
T嬢誘って夜なべしてこしらえたりして
バタバタ過ごして楽しかったなぁ。

ユザワヤの買い物も楽しかったし
あーでもないこーでもない言って作るのも楽しかったし
レタリングするのも楽しかった。

今のMacに何もAdobe系のソフトがない上に
プリンタにインクすらなくて、オールアナログ製になったけど
これが、面白くて。
簡単にやり直しがきかないけど、やっぱり「手」はいいわー。

直前過ぎて、しょんぼりするワケに行かなかったので
作業しながら思い出話、なんて殆どなかったけど
いずれまた、そんな話もいっぱいしたい。


そんなこんなで「巣立ちの歌」(卒業式の歌の中で一番すき)
が、あたまをめぐる今でした。アルトだったなぁ。


♪花の色 雲の影 懐かしい あの思い出
 過ぎし日の 窓に残して 巣立ち行く 今日のわかれ
 いざさらば さらば先生
 いざさらば さらば友よ
 美しい 明日の日のため
 
 雨の日も 風の日も 励みきし 学びの庭
 かの教え 胸に抱きて 巣立ち行く 今日のわかれ
 いざさらば さらば先生
 いざさらば さらば友よ
 輝かしい 明日の日のため  明日の日のため


…いい歌だ。
NAKIEZ LIVE!

■SETLIST■

バブル少女
スクールファントム
悦冬
クラウン
ガイダンス

厳島ライオット
ねむいー。ねむーい。
なんでねむいって、しごとからかえって
ごはんたべておふろはいって
ねればいいのにドラクエやってるからじゃーん。
クリオネのでかいのみたいのがたおせないじゃーん。
レベルあげたいじゃーん。カジノコインもほしいじゃーん。
だらだらやりたいじゃーん。

じゃーん。


前職と違い、みなさんホントに忙しい職場なんですが。
ですが。
ドラクエやってる人が半径2メートル以内に3人。
他に少なくとも3人いる。
朝の挨拶とともに進捗状況の報告合戦。
いい会社だなぁと、ありがたくなる瞬間。
ネット調べるよりも情報が的確に入るってすごいわ。

連休前の仕事と見込み報告でがしがし仕事している
K氏に、ドラクエ話の茶々を入れる人あり。

「んな話してる場合じゃないんだよほんとは!」
「じゃやめとくわ」
「…でもゼシカんとこまでで稼げるとこは教えて。」
「えー…(以下説明)」
「うおー!!やりてー!今すぐ帰ってドラクエやりてー!
 よーし今日は仮眠して徹夜でドラクエだ!」

手順反芻しながらノロノロと
売り上げ登録とかしてるオイラにも丸聞こえで、ウケた。

夕方は上司に呼び出されて「…なんかやらかしたか…」と
ブルブルしながら喫煙ゾーンへ。
「実働10日だけど、仕事、やってみてどう?」ですって…。
あーー確認かぁ、よかった。
ってまだ十日しか経ってなかったのか!!

猛スピードで詰め込み引き継ぎをして
今は一人で色んな人に助けられながら
仕事をやってるわけなんですが。
フル回転してるせいか、家に帰るとプシュー!っとなる。
また仕事を覚えるのも進めるのも楽しくて仕方がなくて
気がつくととっぷり日が暮れて。

とりあえず仕事がしっかりつかめるまで。
流れも理解するまでは、こんな調子だろうなぁ。
ほんともー、そっちに集中力とってるから
レポートとか出来んものねぇ。

レポのくせつけてたお陰で
役に立つ事もあったりするので、去年やってて良かったかなと。
『今年はドクポリの年にする』初志貫徹。ビバ。

っていうか、オフィシャルからリンク!!!
ウッヒャーーーーーーー!!羞恥プレイ!!
レポ増えない可能性大な今になって
『レポすげぇ!』って!

おいらの04年の集大成に「すげぇ」の言葉は嬉しくもありますが。
こんな状況下で、いかんせん複雑な気分。
ウチの脳みそにもっと記憶力があればねぇ。


良いライヴを期待する05でございます。
■セットリスト■
※順不同※

イグニッション
寄らば大樹の花
ナイトバス
僕のバイク
ラヴがフルゲイン
ヘルファイヤー
ドクター(ポリエステル)ジョー
やらしー子

---
悲しいわけじゃないし、
悔しいわけじゃないし、
なんとなく予感があったのも事実だし。

なんだろう。
そういう予感があった物事を目の当たりにすると
ぼーーーっとしてしまう。

変化も進化のうちだから。
進む道がみんな一緒じゃないし。

現に、私の周りだって、みんなバラバラに進みながら
たまにあつまってニコニコ過ごしたりしてるし。

どこにいたって、ね。
自分の大事な人たちには
しあわせな気持ちでいて欲しいと
願っちゃったりしてるもの。
結構、いつでも。



だから晴れやかに居たいなぁ、と思う。

寂しくなんかないさ。
ダイナミックに六本木で!
年越し@morph(カウントダウンはドクポリ)

念願叶って、ようやくカウントダウンライヴ。
ライヴでウヒャウヒャ盛り上がりながら
年を越すのが長年の夢でございました。
えーっとかれこれ10年越しで!!

定刻でライヴが始まり、ドドーンと進み
年明け直前に幕が降り。
カウントダウンを皆でワーワーやると!
サイコーっすね!!!
そして幕があがーるーー♪((c)ソフバ)と
『門松ドクポリSP Ver.』

ライヴ後はステキかぶりもののまま記念撮影。
(色んな人が借りてカブリまくっていた。竹&松のかぶりもの)

ありがたくも!
メンバーさんに許可をいただきまして!!
ドクポリ集合写真は後ほどドクポリトップに飾ります。
っていうか、奉ります。

六本木イチ浮かれていたmorph外(ドクポリ&お客さん'S)
●東京都・カブリ物大好きっ子●
sinnnenn
あ、なんかすっごい指カブってる!光ってる!!ご利益ご利益!
(大笑いしている自分がブサイクすぎて笑える。そんな自分が大好きだ!)

その後、打ち上げ祭参加組に別れを告げ一路実家へ。
月島や新木場で電車待ち。ヒマー。

幕張のロッキンオンのフェスに参加した友人Tと合流すべく
舞浜に降り立ち、イクスピアリの初売りを荒らす。
そして実家に帰還。そして新年初ドラクエ。
(かなり大変な事になった…。もうラストですわ。)

…毎年元日はゲームやってるなぁ。

で、海鮮祭(海の幸盛りだくさんの新年会)が押して
敢え無く食べずに帰還することになったT氏を駅まで送る。

記念すべき助手席犠牲者第1号!!!イエーーー!!!!

すこぶる安全運転ではございましたが(当社比)
初心者の運転に気がどうかしたんですかね…。

横で『くーまがいまれあり♪ くーまがいまれあり♪』
※ドクポリSEを聴きだした初期に掛かりやすい一種の呪い。
連呼連呼で、マジうるっさいT氏。

笑っちゃって笑っちゃって危ない。涙目で視界がかすむし。
自ら死に近い道を選ぶあたりステキセンス☆

無事送り届けて、脳内連呼の呪いに罹りながら帰還。
バックも駐車も出来るようになりました…。


それからは、のんべんだらりとグダグダな休暇を過ごし
現在キラキラアフロを見ております。

オセロ松島嬢が「うちらまだギャルやでー」と言っていたので
心置きなくギャルれるぜ!
(ぜ、とか言っちゃダメ)

そんなこんなで2005年スタートでございまーす。
楽しくいくぞーーーーーーーーーー!
手帳を交換。
image/phase-2004-12-31T01:43:37-1.jpg

2005年分で3年目になる「ほぼ日手帳」
使いやすくって便利。重くないし。見返すと楽しいし。

何よりも、前年分などに見られた
「ここがこうだと、もっと良かった」っていうのが
新年分に活かされて
どんどん便利に使いやすく前進して行く
そんなとこが大好きです。

えぇ、ぜひ自分もそうありたいものですよ。全く。

年々穏やかにはなってきてると思うんですが(あくまでも自分比)
まだまだ足りない所の方が多いですからね。

今年は仕事でグッタリすることが(気分的にー)多かったので
仕事を楽しみながらしっかりやりつつ
色んな事にアグレッシブに行きたいと思う所存でございます。

あ、鬼笑ったかも。


さー明日ドクポリカウントダウン(っていうとワンマンみたいだ)で
年越すぜーーーぃ!

良いお年を!!
■セットリスト■

ラヴがフルゲイン
厳島ライオット

スクールファントム
寄らば大樹の花
危ない兆候

ヘルファイヤー

※04→05 カウントダウン!〜第九〜

ガイダンス
うなぎロケット
dothey.jpg

英国での放送やPRから遅れること一ヶ月
今日、初めて【BAN DAID】がリレコーディングされた事を知って
気分が盛り上がってる今です。

ウチが幼稚園に行ってる頃
歌詞も知らずに、ラジオから(FEN)よく聞こえるこの曲を
ニャーニャーニャーー♪とか言いながら歌ってたなー。

確か当時、MTVを民放で流してて(夜中に)
その頃大好きだったボーイジョージとか、色んな人が歌ってて
うわーい♪って感じで聞いてた。

クリスマス頃の、なんかフワフワした感じが
曲のイメージだったんだけど


実はここに至るまで、この曲の意味も歌詞も知らなかった。



そりゃあ…ショックだった。 イメージになかったんだもの。


FEED THE WORLD


こんなにド直球な言葉をつかって歌うって。
なんとかこの飢餓や貧困をなくそうって。
この現実を知らせて、目を向けさせようって。
行動しようって。
そういうメッセージのために、
色んな人が、自分の利を考えずに集まるって。
それを国中でオンエアするって。


ねぇ。




言葉にできないよ。



ごはん たべられてるし
学校、行かせてもらえたし。
命の危険を感じて、いつもおびえることなんか、
わたしは無かったなぁ。


それに、世間でも「わざと」ってものでも無い限り(許せないけど)

赤ちゃん、餓死、しないよね…。



っていうか、飢餓ってことばが
生活の側にはないよ。


あーあーあーあー。全然うまくいえないんだけど


なんかに所属する必要も無いし、
食うもの食わずで、身をなげうってまで
何かすることも無いと思うし。
(個人の自由だから、そうする人を止めはしないっす)

それに、わたしたちが〜〜をしましょう!!! みたいな
主張先行で、人に何かを求めるような動きは
そもそも好きじゃない。


とはいえ。

問題に目を向けるとか、知るだけでも
だいぶ違う…んじゃないかと思う。


で、出来ることを考えてみる。


変な話。 今日ごはん食べられたことを感謝するだけでも
随分違ってくると思うなぁ。


着るもの着られて、とか。
当たり前のことだと思いがちだから(←わたしは)



扇動的にはなれないけど。やれることは、やってみようと思います。

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/band_aid/dothey.jpg
とりあえず、CD買った。
相変わらず、相ー変ーわーらーずー頭がパンパンパン!で
引き継ぎと関係者周知等を兼ねたミーティングでは
脳フル稼働のお陰でか、だんだん頭が痛くなってくる始末。

上司や前任の方に気遣いまくられ
あっぷあっぷしながら仕事を叩き込んでる、そんなこの頃。
励まされたり、褒められたり、引っ張られたり
今月頭に比べると、なんて恵まれてるんでしょうか…。
夢オチじゃないですよね?現実ですよね。
こんなギャップなら、ガムシャラにもなりますわ。

これまでの仕事運の悪さ(といって差し支えないだろうか)で
今は良くても後々どうなるかわかれへんし…などと
非常にかわいげのない考えも、よぎったりしなくもないですが
環境に感謝して、日々フル回転するのみです。

ここらでオイラも仕事人として花咲きたいのです。
(ものすご願望であり偽らざる本心でもある。お願いジーザス。)

そんな慌ただしい最中、入社四日目にして
忘年会という一大イベントに遭遇。総勢40名近く。

フロアにこんなに人が居るんだーと思いながら
参加させていただいたところ、なんと、ビンゴの景品に
PSPが!!!2台も!!!
psp
※ビンゴした人からくじを引いて景品を当てるという寸法。

大の大人が盛り上がりまくり。
番号の読み上げからリーチ起立まで超イイ子状態で参加の面々。

1台目が序盤で飛んで行き、希望の2台目のPSPが当チームの係長に当たり
一同、大ブーーーーーーイング
「もーどせ!もーどせ!」コールの嵐。
テンション下がりまくって、やさぐれる人達。

ビンゴが終わる時になって、係長がPSP敗者復活戦をする事に!
俄然意気が上がる人々。(かなり本気っぽい)

ジャンケン大会になり、3勝したところで数名までしぼられ
さっきまでやさぐれていた上司が勝ち残っていたらしく
「うおあーーーー!」と、まるで試合中のトルシエ監督のように
諸手を挙げて右往左往。

結局はずれるも、当たった人がまた復活戦を希望。
再び沸き返る大人。
しかーーーーし。なんと最終的に勝ち残ったのは

最初にゲットした係長

あまりのドラマっぷりに文句無しのゲットとなったのですた。
すげー。すげー強運。

で。私はコレ
windsgod
ブロックメモ。キレイな化粧箱入り。
某博物館の非売品?だそうです。上々、か。
※はずれは駄菓子(笑)

その後カラオケに流れたのですが。
トップで若手が氣志團を歌い。続いて

『さくらんぼ』by大塚愛を歌う上司

「とーなりどーしあーなーたーとーあーたしさくらんぼー!」
※決めポーズ付き。既婚男性。ジャスト30。

…1週間前、顔合わせ(面接みたいな)をし、入社が決まり、
引き継ぎのクライアント周りの同行から何から
諸々の教示をいただいている上司が、熱唱ザ大塚愛
※さっきのトルシエ状態だった人でもある。


刺激的な職場にテンションあがったまま下がりません!
(緊張のし過ぎも大きい。また手汗かきまくった。)
色んな意味で今後が楽しみでならないです。
と、あちこちのサイトを読んでて思う今。
ライターでもないので
書く事についてあんま考える必要も…ないと思う。のですが。

好きでBLOG書いてても、なんっかこう
しっくり来ない時も結構多いんですわ。
自分で書いとんやから、
自分の言葉以外のナニモノでもない。んだけど。

そのうち仕事で書くことも出てくるのかなーと思うと
さてどーしたもんかと。
って、まだ流れとか他の運営とか掴んでない間から
考えることじゃないっすね。

で。日記。

今日は前任とリーダーと一緒にお客様に挨拶しに行ったんですが
某社の真っ白で広すぎる威圧的な応接(喫茶)ゾーンに
ありえない緊張をしてしまいまして。
笑いがこみ上げてくるのを押さえるのに必死になるわ
手汗で手帳のページがうねるわ…参った。

ミーティングとかでもないのに
オープンスペースででかすぎるテーブルって良くない!!!
●ニーコワい!うわーん!

その後行った会社では
丸テーブルを4人で囲みまして。
もーのーっすごーく安心しました…。

しかし手汗って凄いね!
手の平から滴るんじゃないかと思いましたわ。
乾いたり湿ったりスゴいなー手のひら。


さー。年内突っ走るかー!!
みみみみ短ぇぇぇええよ!!

んもー作業フローが掴めず四苦八苦。
概念から理解しないと後で絶対苦しむ事必至。
ウギヤアアアア!

というわけで。
相変わらずパンパンモードです。
夕方になると、補習を受けてる生徒のようになっています。
一日引き継いでもらいながら聞いた事を
消化して帰ろうとするんですが
説明聞いてる時は「はい」って理解したつもりでも
まるでザルのように抜けて行く脳。憎い、憎たらしい。

そんなアホ脳なので、とにかく書く!!
パソコンでスケジュールきってても、
内容説明を自分で付けながら書く!!
出来る人にはうざい光景ですが、これが最短最善なのですよ。
あーもー。楽しい。

そんな最中、某ISP発行のメルマガに
サイト紹介のコピーなぞ書かせて頂きました。

っていうか、仕事で初めて知りましたが
新宿ロフトのライヴ映像って有料配信やってるんですね!!!!
えっと、各プロバイダで課金制のサービスの中に
「LOFT LIVE LINE」ってコンテンツがあるので、
是非参照してくらさい。

現在51アーティスト分ありまっせ。
あのニューロティカ
(※今年の頭にドクポリが対バンしてて驚いた&見逃した。切腹。)
アサキちがサポートで?入ってるBUGのライブも配信中★

ってのをサイトで見たので
PR文にはこの2バンドを明記。ああ趣味に走ったさ
ゲームの紹介では、
ジャレコのゲームが出来る課金サイト等をピックアップさせて頂きました。

っていうか。そんな作業はイレギュラーというか
ルーティン作業ではないのでどうでもいいんです、ほんとは。
でもそういう仕事もやってきたいし…。
だからね、だからね
本筋の仕事を早く覚えたいんだけど
時間と容量が足りないーーーーーーーー!!!

とか言ってらんないけど!集中しまくるしかないんだけど!
でももどかしい!

あーーもーーー!もどかしい!!
早く仕事の流れに乗りたい!!!!
BEAT CRUSADERS熱 醒めやらず。
止まらん止まらん。

どのバンドもそうですが
ハマりたての、こういう病気みたいな時期が
いっちばん盛り上がって楽しいんです。
もー。
誰かビークル話をわかちあってくれーーーー。
ヒーダーカー。ダカラーーーヴ。(ほんとうるさい。)

携帯の待ち受け:ビークルお面ズ
Macの待ち受け否デスクトップ:HIT IN THE USA宣材写真
目覚まし着メロ:CHRISTINE

あっはっはビークルだらけじゃん!

でも通常着信は「はっとりくん(ファミコン)」のまま。
これは良い。かなり着メロ向き。
つーか、8ビットのゲーム音楽はおしなべて着メロ向きですわ。
耳障りが、良い意味で悪い。耳に目立つ感じ。

それにしてもビークル。
(実は正しく読めないんです。クルセダーズ?クルセイダース?)
アルバムどれ聞いてもソツなく見事にポップで
聞いててほーんと楽しいし、弾むし。
メロウな歌詞でもノリがいいし
にぎやかさの後ろにマジメさが垣間見えて
そんなとこがすっごい好きです。

多分。ウチがエモ系お仕着せが キャー!苦手! なので
(メッセージ性?を歌詞やMCで粘着的に押してくる類。uzaiんdeath。)
そーいうとこを感じさせない下劣MCや
どんぞこからでもポップに乗ってくるとこが大好きな所以かと。

言いたい放題言ってるけど
言動に裏付けがあるのが見えるから(自信もうかがえるし)
安心して大笑いして聞いてられるんだろなー。

やっぱ人生、同じ時間でも長距離見て来た人は違うわ。
最短距離で生きてる人も良いけど
迂回やら蛇行やらしまくって、色んなもの見てる人の方が
どっちかっていうと好きです。ね。


最近はビークル聞いてない時は
DURAN DURANの新譜「アストロノーツ」とU2のベスト盤を聞いてます。
で、大体一巡するとグループ魂かドクポリに流れるのが常です。

ある種、流れが出来ていないでもない。。。。。
夕べは下北沢Queでピンチブロックの出る
オールナイトイベントを見に。
ダミアンさんの指はほっそくてキレー。
なんでかような細指でしっかり弦が押さえられるのか…
素敵。

メガネっ娘は聞けなかったんですが
福島あたりとか、新曲とかぽこぽこ聴けて
全体的にほんわか楽しかった〜。
龍平さんのピシャリとしたMCもgood。

途中のDJタイムで
くるり、真心、ミッシェルの構成にカラオケ心をくすぐられ
連れの本拠地へ戻るなり朝までカラオケ。
イエーイ。って、眠ぃーーーーよ!!!

ところで。その移動にタクシーを使ったのですが
グループ魂のタクシー乗りたてじゃないけどさー。

「環七を右ですよね?」とか
「こっちでいいの?」とか
「どっちなの?」とか…


俺はお前の 俺はお前の ナビじゃねーーーー!!!

見事な歌ですな。

なんで悪びれもせずそんな横柄な態度なんだ。
仕事やろ。
メーター止めて路肩寄って地図見ればいいじゃんか!


東京のタクシーを全てMKにしてくれーーーーー!!
(あそこはほんとにサービスが良い。)

※そんなこといったって、めったに乗らないんだけどねーん。
 以前仕事で乗ったときにすばらしさに感動だったのさー。
ねみー。

本日新天地初出勤。
夕べは緊張もあってか3時間程しか眠れず。

イヤー頭パンパンになりそーでした。
環境のギャップと仕事のギャップがすげーすげー。
シンデレラ城に来たみたいでした。
挙動不審ですわ。

これまでがいかにお山の大将だったか!
場が変われば、世界も変わるわ。
やってきたことが活かせるかなー。
不安だらけじゃー。

でも基本的にはステップアップできたんで。
まずは、やるのみですわ。
顔合わせだけで、いきなり期末まで契約もらったのが
打ち切りにならないように!!

で、こちらは
image/phase-2004-12-18T00:52:39-1.jpg
さっき渋谷を経由した折に
うっかりツタヤに寄ってまとめ買いしてしまった
BEATCRUSADERSのCD達。
ウーヒョー!素敵ーー!たまんないわ〜〜〜!!
職が決まって収入の見通しがついたとたんコレだ…。

13日のライブ、ほんまに楽しかったなー。
Imagine?のイントロ聞いた時には
かなり胸一杯。
本望でしたわー…(思い出しワクワク)
ないっすかねー。

楽しいっちゃ、楽しいんだけど、って、いや
実際楽しい! 
で、音が楽しいで「音楽」なのも承知なんだけど
なんっか今、好きで好きでしょうがない気分でして!
(好きなものは限定されてる気もしますが。それはさておき)

こんな夜中に、何体力あまらせて吼えてんだか、って感じっすね。
※夜勤中のKちゃーん!シーは寒かろう!風邪ひくなよー!
 (ちなみにココを知らない)

夕べはライブ後
余韻&ライブ語り&MC話に花が咲き
真鱈のお刺身に悩殺されたり
海鮮丼に山葵かけすぎて
『ザラキ丼』にしたりして
腹がよじれるぐらい笑いまくって
ヘロヘロで帰りまして。
日課のドラクエもせず寝に入ったのに

眠れなーーーい。

ライブ(余韻)が蘇りまくって
頭に曲が流れて流れて、もーーー止まんなくて
たまんなくなって、起きて聴いた。

20曲くらい聞いて、やっと眠くなって寝ついたんだけど
胸が躍ったまま、ソワソワして寝て変な感じでした。

で。
今またそんな状態で
ねられねーぃ。

そんなわけで、昨夜に続きBEATCRUSADERSを聞いてるんですが
iPodに入ってる44曲、既に2巡目。

聞いてて楽しくて仕方が無い。
どんどんどんどん気持ちが弾んできちゃってねー。
もー止まらないんですわ。
うれしいなぁ、こういうの。

先週末あたり、体調不良で二つ三つ予定をキャンセルしていて
友人知人各位には迷惑掛けるわ
気に掛けてもらっちゃうわで、最悪だったんですが。
お蔭様で無駄に元気になりました。
遊びたくて出かけたくて(夜中だ夜中!)仕方ないです。
タイミング悪い。

まーそれもこれも、現在非社会人だからなんですが!アッハー!
職休みも満喫しますわ〜〜〜。
お得意の「おで頑張っただよ!ごほーびだ!」ってなもんです。


ちなみに。現在のドラクエ進捗状況。

主人公レベル32?で、薬草園の洞窟でウロウロしてます。
うちは父ちゃんもドラクエをやっていて、
いつの間にかワタシより先行ってたんで
若干「なぬ!!」って気分です。
これから抜きに掛かろうかと…(職休み万歳!)
アンド、父ちゃんとこのゼシカがビキニでたまげました。
雪の国に居るのに…寒々しいよ!!!かわいいけど!!
これを見て。

ジョジョ立ちを連想したのは
ワタシだけだろうか。

やってることは大差ないビークル。
イカすメジャーバンド。
ビークル最高!!

ろくにビートクルセイダースを知らない間にライブのお誘いをいただいて
慌てて聴き漁ったら秀曲揃ーい!
楽しい曲だらけ!
なんで今まで聞いて無かったんだ!!ぐわー!とジタバタしまくりまして。

で、期待膨らんで臨んだライブで
期待以上の楽しさに大興奮!!

お面バンド最高!!

MCの下劣さまで期待を裏切らないエンターテイナー☆
のっけから下劣暴走で大爆笑!
(生放送なら始末書間違いない…)

そんなライブで
『音楽は楽しいもの』なんだってのを
ひしひし感じて…。

今更なんだけど、改めて実感して
ほんと心底楽しかった。

別に私はバンドマンやないけど、ライブはこうありたいっす!!

下劣&毒MCとはいえ
ヒダカの言う事は尤もな事だらけで
『そうやよ!そうやよ!もっと言うたれ!』
と、他力本願とは思いつつ頷きまくったのも大きかったなぁ。


余談。
チケット取ってくれた友人も
それを受け取った私も
まったく整理番号を見ないまま開場時間ギリギリに入ったら
なんとヒトケタでした…。

予備知識ほぼゼロにして最前。
こんな思いは二回と出来ないので、本気で最高でした。

現在、満身創痍で幸せな痛みに苛まれております。
ライブマゾ上等v


ヒダカラーヴ。
夢に見たーーい!!(激ハマり期につき痛さ最高潮)
  • ABOUT
エモこそすべて、な日常雑記。
  • カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★人気のエントリー★
・口内炎を早く治す方法
・ポップオペラ・藤澤ノリマサ
・F-08A&F-09Aはこちらから



AMN
  • プロフィール
HN:
ゆき
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/04/26
職業:
webコンテンツの仲介人
趣味:
サッカー・フットサル・ライヴ・観劇・諸々鑑賞・のんびり・睡眠
自己紹介:
のるかそるか→のる
石橋を→叩きながらスキップ
自己責任→重視
カレーは→辛口で
女は→度胸?
来るものは→拒む時もある
去るものは→表面上は追わない
行動力→突如発揮する
口内炎→しょっちゅう
ご連絡→こちらへどうぞ
yuki.n.0426★gmail.com
★⇒@に変えてください

SEO / RSS


  • ブログ内検索
  • comment
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
  • 最新TB
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
  • フリーエリア
なかのひと携帯アクセス解析
Copyright © PHASE DIAGRAM All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]