ようやくホームゲーム観戦。
前日には、これまたようやくオフィシャルショップへ。
地元にこんなステキゾーンがあるっていいなー。
まだ盛り上がりは少ないけど
場が開かれてるのがいいなー。
さて試合。
なんていうかイイ天気で室内にいるのがもったいなかったけど
まー、中も熱いわ熱いわ。
でもびったり着いてとカットしてくる名古屋の外国人勢がすごくて
なっかなか点にならず・・・きわどいプレイ続出。
競り負けることはあんまりないのに。
とくにボラさんが恐かった。もうこっち来ないで!ってぐらい。
ねちっこいマークにイラついたと見られる後ろの熱狂的なオヤジさんが
「ボラは海へ帰れや」と超小声でヤジってたのを聞き逃しませんでしたよ。
ちゃんと海にいるじゃん!!(=オーシャンズ) 笑いそうでした。
それにしても、前半はとくに渋い感じだった・・・
「旋回」(ヘドンド?)に今回はじめて目がいったんだけど
これもあんまり決まってなかった。
ポジション変わって突破出来ても、その後の繋ぎが弱いのかなぁ。。
ワンタッチで攻めるようなところは、相手の隙があればいけるけど
パスを駆使してボールを送るような場面は名古屋の方が多かったように思う。
あ、そういえば前半で1回(浦安の誰だったかなー)
左から右にカーブの掛かったパスを出したのが
ウマい具合に相手選手を避けて通ったのが、すごくキレイだった。
うっとりした。
思わず「うまー・・・」って声が出るぐらい。<隣の人も呟いてた
あと、小宮山さんの体張ったディフェンスで
かっつかつのところのボールを防いだとき。
うわぁ!!ってみんなでガッツポーズでした。
超燃えた。 あの負けない気迫みっちみちのディフェンスはなんか勇気出る。
苦しい展開で、初めての黒星になるのかしら・・・ぐらいに思ってたら
藤井さんのシュートが決まって、ギリ同点!
あれは萌えた、いや燃えた。
一斉にうわぁっ!!って総立ちになる瞬間、いいわー!
で、熱くなったといえば
川原さんout&岩本さんinのパワープレイに転じた瞬間。
※試合終了間際ぐらいで押されてるとき
ゴレイロ(キーパー)の代わりにフィールドの選手を入れて
攻撃数を増やすようなプレイ <自陣のゴール前は危なくなる
開幕戦でこのケースを初めて見たときは
逆効果でカウンターで点を入れられてたので
あぁー・・・って感じだったんですが
相手にボールが回った瞬間ダッシュして岩本さんout川原さんinっていう光景が
がんがん繰り広げられてて、すっごい惹きつけられました。
忙しいプレイだこれ。
「もっさーーーん!!」っていう後の子の声が一層ワクワクさせてくれてたなー。
プッハー。
まだ目で追うのもいっぱいいっぱいだけど
どんどんわかってくると益々面白くなりそう!!
それはそうと、発表以来気になってるのが
バルドラール公式キャラクター「バルドラン」
ゼルダの「赤獅子の王」(って名前だったんだ・・・今調べて気付いた)
似てないかな・・・。
★バルドラール浦安 バルドラン紹介ページ
★ゼルダの伝説公式ページ
赤い竜、船、しゃべる・・・よ、よくある、よくある!!
ってわけないかー。
バルドランも好きなので
よもやグッズ出るわ、余所から突っ込まれるわ
あわわ大変なことに!!なんてのがナイことを願います。
世界最強(恐)の法務部を持つ任天堂相手じゃ勝ち目ないので。
・・・にしてもキャラ関係のLAY UPって聞いたことある・・・何で見たんだっけなぁ。
知らないだけでライセンシー契約だったら熱い!! <ゼルダ好きw
- ABOUT
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
★人気のエントリー★
・口内炎を早く治す方法
・ポップオペラ・藤澤ノリマサ
・F-08A&F-09Aはこちらから
- プロフィール
- カテゴリー
- アーカイブ
- ブログ内検索
- 最新TB
- アクセス解析