忍者ブログ
Admin*Write*Comment
PHASE DIAGRAM
[1375]  [1374]  [1372]  [1371]  [1370]  [1367]  [1366]  [1365]  [1364]  [1363]  [1362
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ヒールの靴はニガテ」といい続けて早何年。

学生の頃、11cmソールのブーツを履いて闊歩していた時期もありましたが
あれはあくまでも「ソール」! 全体が分厚いやつです。
ココでいうところの MIHO MATSUDA、エルダンテス。
 (バスから降りるとき、着地に失敗して捻挫した苦い覚えも・・・アホだな)


じゃなくて。長年憧れているのは、ヒール
接地面積1cm角ぐらいで高さのあるやつ。 
マンホールの穴にはまりそうなほどのやつ。


すっかりアグリー・ベティにはまっているこの頃
それに出てくるいじわるな女性人が皆キュっとしたヒールでシャキシャキ歩くのが
そらもう、かっこいいんです。それでいて女性らしい。

やっぱヒール足は美しい。
素敵なんです。 THEお色気なんです。

夕方になれば、なけなしのくびれがどこかへ行ってしまう
ずんどうなサリーちゃんのような足首。
これじゃお色気もなにもないわぁぁ。・゚・(*ノД`*)・゚・。


そんなわけで。
平たい靴でガッスガッスと大またで闊歩するわたしとは
しばらくサヨウナラ。

せめて週に3日は。 ↓ これ見てやってみる!

◆ハイヒール.jp
いっそ歩き方教室に通いたいぐらいだったので、
これすごく参考になってます。


ちょうど、履き潰してしまっている靴を入れ替える必要もあったので

・円錐型のヒールで少し安定しやすいタイプの5.5cmヒール
・歩きやすく作られて、尚且つクッションパッド入りの5.0cmヒール


この2つに買い換えて、ウェッジソールやぺたんこ靴という逃げ道を減らしました。


さー! 朝少し早く出社するおー!
階段とか若干怖いけど、へっぴりにならないように歩くわ!

今日はジャケットにセンタープレスのストレートパンツ
で、めったに履かないポインテッドトゥの黒エナメルパンプスだったので
隣の部署の人に

「大事な打ち合わせですか?」とか聞かれましたわ。
ははは。

「ヒールの練習初日やから気合入れてみたw」って答えたら
(本当は別の理由があるんですが、また。)


「ヒールはやっぱりいいですよー。
 ふくらはぎも太ももも締まりますし、おしりも小さく見えるようになりますよ!」

って・・・!!

元アパレル男子なだけに、ちょっと説得力あった。
この接客上手め。


初日にして既に心も折れかけですが(階段怖い・・・)
まずは1週間から頑張ってみます★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
エモこそすべて、な日常雑記。
  • カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

★人気のエントリー★
・口内炎を早く治す方法
・ポップオペラ・藤澤ノリマサ
・F-08A&F-09Aはこちらから



AMN
  • プロフィール
HN:
ゆき
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1978/04/26
職業:
webコンテンツの仲介人
趣味:
サッカー・フットサル・ライヴ・観劇・諸々鑑賞・のんびり・睡眠
自己紹介:
のるかそるか→のる
石橋を→叩きながらスキップ
自己責任→重視
カレーは→辛口で
女は→度胸?
来るものは→拒む時もある
去るものは→表面上は追わない
行動力→突如発揮する
口内炎→しょっちゅう
ご連絡→こちらへどうぞ
yuki.n.0426★gmail.com
★⇒@に変えてください

SEO / RSS


  • ブログ内検索
  • comment
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
  • 最新TB
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
  • フリーエリア
なかのひと携帯アクセス解析
Copyright © PHASE DIAGRAM All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]