行き先告げられてない船に乗りたい人もいないだろうよ・・・
と、今のJEFのフロントの状況を見てて思います。
慰留するっていったって
次期監督や今後のビジョンを説明できないなら
何もしていないも同然じゃないのかな。
残ってくれることだけ選手任せだなんて
情に訴えてるのもいいところ。
これで主力選手が放出されるようなことになって
「手は尽くした」とか言われたりしたらムカついてしまう!
愛着だけで、厳しい戦いに臨めるか。
モチベーションを保てるか。
団結できるのか。
職業選手には、もっと手厚く情のあるケアと評価をお願いしたいです。
今居る場所で地道に、でも必死に頑張って続けている人や
結果を出せるように環境を整えたり、周りの人を育てたり、空気を作ったり
成果以外の部分で土台に関わってる人達。
ジェフにもそういう人がいるんじゃないのか。
下部組織から育った人なら尚更そんな部分を持っている気がする。
成果は確かに大事だし、職業選手とあってはそれがマストかもしれない。
でも、その人がいることで与えてる影響を
もっと経営側は考えていいはず。
なんっか、フニャフニャドロドロした土壌の波止場で
先の見えない航海に出る船の前にいるんだねぇ・・・。
そこで、行き先が明らかな客船を進められれば
そっちへ乗っても何の不思議もないよ。
それでも残って欲しいなんて、今言えるか・・・。
これってサポのエゴかねぇ。
---
ドロドロ土壌で、地雷処理をしてきた人が
良い評価を与えられるどころか
ねぎらわれる間もなく、次の戦場へ送られているのが
うちの会社なんですけどね。
'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
違和感あるのは経営層だけなので
周りの人達には恵まれてるんですが。
会社が独立してから2年ちょい、こんな無茶な感じで走ってきたら
行き先明らかな船に乗って旅立つ先輩もいましたさ。
見送るばかりは切ないもんです。
誰かが放出されていくのって、本人のパワーも消費するけど
残るメンバーが負うものもあって、なかなかキツいもんです・・・
それをバネにして踏ん張れますが
たまには信頼関係の中で、ねぎらいもありながらやっていきたい。
いい信頼関係は、必ずいいパフォーマンスに繋がるはず。
だからフロントさんよぅ、もっと必死になって名言をしておくれ!!
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
エモこそすべて、な日常雑記。
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
★人気のエントリー★
・口内炎を早く治す方法
・ポップオペラ・藤澤ノリマサ
・F-08A&F-09Aはこちらから
- プロフィール
HN:
ゆき
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/04/26
職業:
webコンテンツの仲介人
趣味:
サッカー・フットサル・ライヴ・観劇・諸々鑑賞・のんびり・睡眠
- カテゴリー
- アーカイブ
- ブログ内検索
- 最新TB
- アクセス解析