忍者ブログ
Admin*Write*Comment
PHASE DIAGRAM
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本情報
・内勤の私以外は営業が3人。そんだけ。
・そのうち一人は、社長であり部長。通称は「部長」

ボードを見る限りでは一人を除いて帰社予定が夕方。
相当数あったデータ集めは終了。
予定されてた原稿修正はまだ来ない。
掃除はしこたまやってしまった。

というわけで、ただいまただの電話番状態。

いや、今日ばかりは本当にこの状態がありがたい。
寝起きから鈍痛(ところにより激痛)の所為で
仕事自体休みそうだったんで。。。

そんなわけで、ネットしながら
気を紛らわせております。
気分はまずまず。
PR
最近、気分が少し落ち着かない。
常に緊張状態というか。
落ち込んでるよりはいいけど
これはこれで、気が休まらない感じ。
最近タバコも増えたなぁー。

ここ数日凝っているのは「自炊」
独立暦まだ3ヶ月で、生活具合懐具合諸々
まだまだ手探りで危なっかしくはあるんですが
ひとまず外食よりは作ったほうがマシ!と。
思ったわけです。
実家じゃ片付けばっかりで作ったことなんて
ろくになかったんだけど
「やれば結構イケるくち。」の母の血を引いたおかげか
案外出来る様子でほっとしてます。

皮むきとか下手っぴーよ。
でも、いいのよ。
なんとなく、いいのよ。
朝からうるさいうるさい。。。
低血圧には厳しい。
「○野▲男でございます!!おはよーございます!」
っかーしぃわー!(怒)

それはともかく。
松野頼三じーさんの話は面白いなぁ。
元衆議院議院。

昔の選挙運動の話しとか。
 馬ソリを使ってたとか、
 木炭で走るナントカってのを使ってたとか。
 (しかも選挙妨害に遭うと木炭盗まれたりするらしい)
政治家は人の顔と名前を覚えてこそ、だとか。

衆議院がなんたるかもよくわかんないし
自分のエリアで出てる人がどんな人かも
よくわかんない。
マニフェストがなんたるかは分かって来たけど
冊子ってもらえるものなのかなぁ。
投票はしたいけど、投票所に行くのがめんどくさい。
でも、煩いのはイヤ。

そんな有権者がここにいる。。。

投票率を上げる良い方法、ないんかな。

投票したら、あからさまに得する事があれば
きっと上がるのにね。
(得するも何も、義務だけどさ。)
地域振興券くれるとか(即物的)

投票日は11/9なりよー。
社長が外勤に出てしまってから。
営業の兄ちゃん曰く。
「ライヴで肘とか当ったんじゃないんスかー?」

ちゃうわ。
少なくとも今回は!

いや、まてよ
J8/14@赤坂ブリッツで
肘やら踵やらそらもう雨霰でしたわ。
コンタクトがインなマイアイにエルボーがヒットでパンチとか
(HIP HOP風。しかも勘違い)
ありましたが。

それは一瞬痛いだけで
あとは全く問題無しだったわ。

原因不明。。。
1日中眼帯してた所為か
いまだ焦点がおかしい。左右のガチャ目具合がすごい。

早く治んないかなぁ。
ゆうべ、寝る間際から
「なんか右目が痛いなー」と思っていたんですが
起きたら腫れてて、左右で1:2ぐらいに大きさが違ってて驚いた。

お化粧でも誤魔化しきれなかったので
眼帯を買って装着。
会社につくなり、社長に
「丹下さんだ、丹下さんが来た」といわれる。
朝なので、いいボケが浮かばない。。。
「ジョーー!!立てー!」とか言えばよかった。
やっぱりドイツ、ドイツ語圏内はいいなぁ、としみじみ。

で、ふと思い出した。

数年前、BBSに来てくれてるキプロス嬢と
オーストリア現地集合の旅を敢行したこと。

途中、立ち寄ったザルツブルグで…
地元っ子にならって路線バスの「無賃乗車」をしますた(OiOi!)

…ごめんなさひ。

急に思い出したよ。。。
いけないことは、忘れてるんかねぇ。
紅葉まっさかりの日光におりまして
東照宮やらをぐるぐる巡り、
御朱印を集めまくっておりました。
12歳の時に、修学旅行で行ってから以来なんですが
変わったところがいくつか。

●いろは坂が対面では無く、片道になっている。
 (今は上りと下りで別れてるけど、前は平気ですれ違いがあった)
●鳴き龍で、手を叩くのでは無く、拍子木を打つようになった。
 (てんでばらばらに手を叩いてたので反響殆ど聞こえず。
 でしたが、今回は案内のお寺の人が拍子木を打ってくれたので
 びぃぃぃぃいいんという残響がしっかり聞こえた。
 龍が鳴いてるよ!!)
●全体的に小さく感じた。
 (それは私が大きくなったから。20〜30センチは伸びてる)

お宿での夕食が「え?!」と思う程豪勢で
(宿自体は安い。1万しないところだった)
お膳に乗り切らない程の量、しかも湯葉満載!!!
湯葉刺しのおいしーこと!!!
日本シリーズを見ながら、頂いてました。

夜は東照宮のライトアップを見学しに。
世界遺産云々というイベントで、
4カ国程パンフレットなどを配っていて
世界遺産みたいなーーと。旅行したいな−と
「今は無理よ」ってな夢を見ました。。。あぁ。

そして何故かえらいにぎわいで盆踊り?みたいのを
やっていたので、見学に。
外人さんも混ざってすごく楽しそうだなーと思っていたら
お誘いを頂いたので「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら〜」
ってかんじで参加。
間違えまくって、隣の子供を軽く蹴ってしまって焦ったりしつつも1周。

お母んも混ざって1周。
それからふたりで1周。
良い腹ごなしになった!!

帰り際、喫茶店の営業時間を聞いた青年会の人達が
やけにかっこよく、不毛な会話まで生まれる。

私「いまの人ら男前やったねー」
母「今日は、イケメン多かったなー」
私「ほんまやわ、イケメンだらけやったな」
母「栃木はイケメン多いねんな。。。
  あんた、嫁に行き」
私「うーん、でも栃木かー。」
母「何?行く気になってんの?
  相手の都合考えてモノ言いや。」
私「「……。」

寝言は寝て言えって感じの親子。

あー。日光良かった。ホリデー万歳。
また旅行行きたいなーーーーーーーーー。
週末のごちゃごちゃのせいで
ものすごく気分的に疲労感が。。。

土曜は江戸東京博物館に行く予定だったのに
起きたら微熱。ずっしりする身体。布団から出られない!!!(泣)
連れに軽快な声を装って電話。
げっそり声で心配されるのも、申し訳ないしねぇ。
実際きっと大した事じゃ無いので。寝れば治る。

非常に優しい声で「しょうがないねぇ、また今度ね」と言われる。
…私だったら「え?!大丈夫?!薬飲んだ?!」とか
まくしたててしまいそうなものを。。

とりあえず2度寝を決め込む、が程なくして
郵便屋。書留だってさ…。

3度寝。
もーひたすら寝る。

16時頃、さすがにもういいだろう、ってかんじで
起きたら、結構爽快。

「メイドインワリオ」ゲームキューブ版を昨日買ったので
「とことんコース」へGO!
スポーツ、、、できない!!
ハードルとかわがんない!!ジミーむかつく!顔くどい!!
ひとりでやってるはずなのに
ものっすごうるさい。。。お陰でどんどん元気になっていきました。

そういえば
11/3に日テレでIQテストがあるらしい。
めちゃくちゃ興味があるので
是非チャレンジしたい。
周りにもやる人多いと面白いな−。

っていうか、ワリオとかタッチデウノー(携帯ORアーケード)
やると、これに強くなれそう。。。
楽しみー。
昨日の夕方から
著作権問題(の軽いの)で会社はパニック。
レンタルポジの2次使用とか、制作会社の権利とか
広告主の権利とか(どこまでがクライアント持ちなんだ…)
誰か分かり易く教えて!私よりむしろ社長に!(泣)

教えてエライ人ーーー!!

うきーー

私は。仮に私ならば。
心血注いで作ったものを(注いでなくても)
レンタル写真やらフォントやらレイアウトやらを
加工したり、
別の制作会社に「元データ」として使うような
再利用なんてして欲しくないんですが。
前もって一言あれば、別ですよ。
了承は得るべきだと思うんだよねぇ。

まぁ、それはクライアントが
以前使ってた制作会社に対して
最初の段階で確認を取っておくべきなんだろうけど。
(そうなのか?…自信ナイ。。)
「データの加工権」とかそんな感じで。

素材サイトさんなんかは
再加工やら色替えは「しないで」ね、って
言われてますし。
そこは、作り手さんの権利は守りますとも!
ってもんじゃないのかなぁ。
無償有償問わず。

ま。今回の場合、露呈した段階で
平身低頭、こちらの不行き届きでした!と
腹をくくって、始末つけるのが道理だと思うんですが。
「なんでこんな専門誌見たんだろう、普通気づかないよ」とか
「仕事取られてるから、プライド傷つけられたんだろなー」とか

そういう問題じゃないっすよ!社長!
往生際が悪いゼ!

こんなこと言ってたら
仕事取られるのはウチですYO

詫びる時には、私情挟まず、しっかり詫びることが出来る
そういう人が、大人だと思うし。
大人の男こそ、そうあれと思う。
もちろん、女も。

性格的には嫌いじゃないんだけど
(嫌いではない、という自己暗示含む)
この件に関しては、むちゃくちゃ納得いかん。

おかげで夕べは寝る直前まで憤ったままでしたわ。

あぁ。
お茶でも飲んで落ち着こう。。。
今、J-WAVEで小池栄子ちゃんが朗読をしてまーす。
泉鏡花原作の「外科室」
これ、映画も良かった…。

しっかり覚えちゃいないんですが
夫以外に好きな男性が居たんです。ヒロインに。
でも、浮気とかそういうどろどろしたものでなく
胸に押しとどめ、じっと息を凝らして見守るだけの
そういう、慎ましいけれど情念の濃いものだったんだと思う。

で、まぁ、かいつまんでいうと
その慎ましい気持ちを持ったまま、ヒロイン(伯爵婦人)は
胸の病いに侵されて、いざ手術となるわけなんだけど
その執刀が、思いを寄せていた高峰という医師だった、と。

さー、麻酔しますよってな段階になって
「麻酔をするとうわごとを言うという、
 心にひとつ秘め事が有るから、私に麻酔をしないでおくれ」
と言う訳です、この伯爵婦人は。

どうにもこうにも引かない婦人に
医師は静かにメスを持ち、本当にそのまま執刀に至るんですが。
やっぱり、痛いじゃない。
でも、確固たる思いで、婦人は耐えるわけ。
それでも、堪え切れずに漏らした「あ」という声に

高峰「痛みますか?」

婦人「いいえ、あなただから、あなただからこそ。
   でもあなたは私を知りますまい」

高峰「…忘れません…その声…」(云々、と続く)

…………。
その執刀中に、婦人は亡くなるんですが。

静かなんだけど。静かなんだけど、壮絶だよ……。
(全身麻酔何度もしてるけど、何言ってるかわかんないよ/恐)

この高峰って医師は、実は嫁に行く前の婦人を目撃していて
その段階で
「真の美が人を動かす事も有るというが、今がそれだ」
とかなんとか言ってたんですよ。
9年も前に!!
それから嫁もとらず、ずーっと思い続けてたんだよ!
言えよ!!(無茶な。時勢ってもんがあるっしょ)

映画、相当美しいです。
なにより小石川庭園のつつじが。
気が狂いそうなぐらい。

気が向いたら、是非。
・微妙に気持ち悪い今。
 書類ついでに日記書いて間際らそうってな魂胆。
 連休中の暴食が祟ってる可能性大。
 
・最近、タイプミスが多い。
 しかも「ましゅ」「でちた」とか
 幼児語方面にミスってる。
 うっかり出力してしまったら、と思うと
 冷や汗。
 堅苦しい教育関係文書に幼児語。
 …あながち悪くはないかも、ナンテネ!!

・中央線が時間通りに動いてくれないのは
 今に始まったことじゃないけど
 今朝のはなんだ。
 お客さんがホームに転落→1車線通行止めだとか
 停止信号出っ放しとか、とかとかとか。
 転落はしょうがないにしろ(轢死でなくて良かったよ)
 ただでさえ踏み切り云々でダイヤ乱れてるのに
 とろとろ運転の電車は正直酔う。
 
・ひとりごとなのか、愚痴なのか
 相槌は必要なのか、はっきりして欲しい某氏。
 へつらって自分の意見を変えるような日和見な人は
 そもそも苦手です。
 これらを、一言で言うと 「うざっ。」

ってなわけで、気分がヨロシクナイ現在。
とっとと浮上しよーっと。
夕べ一気に書いて、そのままアップしちまいました。
何かに気を取られてると忘れてるんですが
ふと思い出すと、じわぁぁっと来ます。
11月の6,7日に舞衣夢あるんだよなぁ…
「仕事を蹴ってでも行くべきだ!」と
頭のスミから声がする………。
河口湖かぁ…。
これに行けるのなら休みで無くとも
根性で半休で帰ってくるさ。。。

あぁ。。。

そういや地震。
余震の間にポットの線抜いておこう
なんて思ったら、そのまま直下ですよ。
ガヅン!と。
仕事場のあちこちからなだれが起こって
あら〜〜ってな具合。
呑気なのは、無事だったから。

液晶モニタの首がぐらんぐらんしてて恐かった。
あー。うちにもヘルメットと軍手要るなぁ。
友人の職場では机の下に装備したらしいです。
良い会社だ!!
引き出しに備蓄でもするかな。<現在お茶類のみ
ラジオから「葉加瀬太郎」の名前を聞くたびに
「吐かせの太郎」という鬼刑事を…
いや、作曲家とか、バイオリンとか、ちりちりパーマとか!
どんな人かは分かってる(はず)んだけども!

あー。ばかっぽいなー。
駅前に住んでるので、仕様が無いといえばそうなんでしょうけど
選挙前の演説が度を超えた煩さ。

爆音でCD掛けても追いつかない!!
腹立つーーー。

荒みそうになって、友人にレスキューTEL
談笑してる間も電話越しに其れが聞こえて
お互い聞き取りにくい事甚だしい。
そうこうしてるウチに演説終了。

そして雨があがり、晴れ間から
おひさんが降り注いできた!
なんだこれ、タイミング良すぎ!

平和が戻った感じ…。
ほぅぅ。
こ寒いせいか、
すぐ布団のトコロでぬくぬくと
過ごしてるこのごろ。

んなことしてると大抵寝るんだ。

今日は、夜会った人がそのまんま夢に出てきて
脳は寝てる間に出来事を整理するってのが
実感出来た。
あからさまにやりすぎだろう、ってぐらい
同じ人が出て来た。

それはそうと。
実家に帰ってひさしぶりに体重計に乗ったら
2キロ増量。
………太った気はしてた。してたけど。
数字で見るとショック。
でも、ひっちゃきになってダイエットしよう!
とか思うと、なんか心が荒む(笑)
気分が落ちないように自分を騙しながら
食の改善でも。。。
間食が原因なら、これで少しは戻るはず!
(ごはんもおやつも大好きなのだもんさー。くそぅ)

それはそうと2。
そろそろ冬向けのパジャマを新調しようと
さっき思い立って
ネットで少し検索かけたんだけど
まーーーーーー「これだ!」ってのが無い。

なんか、パジャマも部屋着も
昔の方が「お気に入り」を着てた気がする。
・アイボリーのネル地に模様の入ったものとか
・シルクみたいなテロテロの(でもコットン)生地で
 アイボリー・サテンピンク・ネイビーの
 コンビカラーのもの、とか
・ギンガムチェックの半纏とか。
・チャコールグレーのフリース?のガウンとか。

大人ものに好きな柄のものが極端に無いってのが
さびしい。
見つけられて無いだけなんだろうけど。
無地はつまらないし
かといってマダム〜〜な花柄も…。

近いウチに
ツモリとアフタヌーンを(行けたらkid blueも)
物色できればいいなー。
行動に必要な気力が、最近不足がち。


うーん、だらだらな夜長!!連休ってありがたい!
っていうと大袈裟ねぇ。

普段、先頭切って走ってるような
『自分の道は自分で拓く』って人の
混沌を垣間見てしまうと
その拓かれた道(それでも荒い道なんだろうけど)を
追従してる方は
一体何が出来るんだろうね。

こういうときに無力さを感じる。
長年お世話になったdocomoに別れを告げ
vodafoneユーザになりましたvvv

しっかしアドレス移すのえっっっっらい手間!
こう、ケーブルかなんかで
一発送信できないもんかねぇ。。。
ま、しばらくドコモの携帯もイキてるので
ちまちまと移す事にします。

居を移し、職を移し、携帯も移し。
なんか振り切りたいものでもあるのか?!
って感じね。

特にナシだけど。

でもってドクポリの着メロ早速落としてきて
うきうきと設定しとります。
アラームは『東』や〜〜。
うふふのふ。
HPを再開したかと思いきや
なぜか真っ白に表示される事件がありまして
数時間そんなのが続いてたのですが
現在解消しております。

おのぢぃ嬢(@兄弟仁義株式会社)の尽力により
「どうやらジオガイドのタグがおかしいらしい」
との知らせを受け、外してみたら
なんと復帰。あーーーーーヨカッタ。

ありがとうね、ほんと。助かりました。

諦めモードで「時間が解決してくれればいいなー」
と、超ぬるい事を考えていました…。

店主大失格。

西に向かって礼。
銀座のコ洒落たチャイニーズレストランで夕食。
目の前にはきれーなおねいさん。
きれーな上に、細かい気配りが効いて、面白い。
そしてオシャレで食事のマナーも良い。
箸使い、レンゲ使い、グラスの持ち方、申し分無し。
「素敵な女性」とは、こういう人の事を言うのだわ。

ちょびっと緊張しながらも、
楽しい食事をして帰宅。

そして沸かしたお風呂が
なんっかめちゃくちゃ良い具合!!
うちは温泉か?と思う程。
うっは〜〜〜最高〜〜〜しやわせ〜きもち〜〜!
と、ゴキゲン度MAX

それで、よ。
このゴキゲンの時に調子にのると
がっくしする事があるんだわ。
だから今あるゴキゲン事には感謝しなきゃなのよね。

謙虚に。感謝。
自宅のMacで見るのと
会社のwinで見るのとでは
かなり見え方が違うなぁ・・・

会社の人が出払っちゃうと
こう、ネットサーフと仕事を
行ったり来たり。
高校のHPを調べつつ(←仕事作業)
んね。

っていうか、すごく凝ったとこもあれば
あっさりしたのもあって
(メールフォームも連絡先もナイとか)
ピンキリやなぁ、と。
生徒の漫画風イラストとか全面に出てくるのは
個人的にちょっとイタい。
校歌のMIDIが流れるのは、びびるけど
ちょっと懐かしくて面白い。
でも、校歌ついでにクリックの度にファミコンみたいな
効果音が流れるのはやりすぎやろ。
四季折々の風景が載ってる
山や海の近くの学校は
市街地学校だった私にはかなり羨ましい光景。
とくに四国!
景色がすっごい良かったー。

「宿」に泊まる小旅行がしたいこのごろ。
昨日は21時頃にバタっと寝てしまって
24時頃に気付いて、あわててお風呂に入りました。
何が恐いって
化粧を落とさずに寝る事。
これは、やばい。
今年は絶対やらんぞ!と決めているのです。
まだ守れてます。
よっしゃよっしゃ。
(オールは除外)

今日も同じ時間帯にグタっと逝ってて
小一時間で気付きました。
なんだろねー。
このコ寒い陽気のせいかしらねー。

中途半端だったHP再開をががっと進めまして
久々にNHKも更新してまずまずってとこです。

また改めてNHK追加と(ゆうがた〜と、にほんご〜について)
ドクポリのアルバム感想なんかも
書いちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃ(以下略)

うふ・
ハマってんなぁ〜〜(笑)
恥ずかしいぐらいだ、まったく!

最近足繁く通うのはJぐらいだったし
それですら曲目なんかロクに覚えてないし。
その場で楽しんで充分!!ってなって来てたので
「私もバンギャルから離れて大人になってきたのねぇ」
なんて思ってたんですが。
それは単に慣れてしまっていただけだったのかと。
(悪い慣れでは無いんだけどね)

最近は
先のライヴの事考えたら、楽しみでしょうがない、
なーんてこと殆ど無かったんだもんなぁ。
Jのライヴはインターバル空けずに良いペースで
関東圏のライヴに行っちゃってたから
そういった感じのレア感なくなって来てたし。
なんていうか、ライヴ空間の環境的に
「あーまたあんな人達が」とか滅入る事が想像されて
浮かれて楽しみになれない要因もあるんだけど。。。
(払拭して楽しめないようじゃあかんやろ!)

はまりたてのバンドじゃ、そういう事を考えなくていいから
この時期が一番しあわせなんよね。
あくまでも今までの経験からですが。

歯止め掛けて冷静にいると
こんな時期はあっという間に過ぎてしまうので
今回はバカになることに決めました。
楽しい時は、それに徹しないと勿体無いよ、と。

恋愛でもなんでもそうだわ
最近つくづくそう思う!!(笑)

色恋にのめることは無いと(本人が)思ってた友人が
ラヴに目覚めちゃった自分に着いて行けなくて
「どうしようどうしよう、でもめっちゃ好きー!」と
しばらく前に聞いたんだけど
そんな時こそ、これまでのスタンス崩してでも楽しもうよ、と。
おかしくなってる(変わってってる)自分を認めて徹しようよと。
せっかくそんな気分なんだからさ。
そう思ったさ。。。

それが出来んかったばっかりに、過去痛い目を見たんやもん。
しかも、こんなんに限って根深いねん。
後々思い出されて数度に渡り痛い思いすんねん。
同じ思いはして欲しくない訳よ。
(私自身したくない)
これについては、
その痛いのも受け止めるしかないかしらねー。


でも一番良いのは次に移る!
これだ!(笑/墓穴)
待ちに待った本編ざんす。
めっちゃくちゃウキウキ(ハイ、死語)しながら構えてました。
若干内心「あぁっ!Drさん学ラン脱いでる!(残念)」な
気分もあったり………だって好きなんだもの。学ラン。
いいよねぇ学ランvvv(ずっとブレザー学校だったもので)
なんて思いましたが。
学ランでドラムなんか叩かれへんやろ!暑苦しい!

始まる間際の音出しの時に
気合いの入った感じでスティックをビシっとやってたDr氏に
更にワクワク度上昇。

1曲目が「バブル少女」で
うっきうっきしてぴょいぴょい飛んでました。
ドクポリを教えてくれた友人がカメラマンなので
どつかんような位置で浮かれてましたが
途中からモッシュの波がどっかんどっかん!
(モッシュなんか来ちゃぁ、つい混ざりたくなるじゃないのさ)
「前回の学園祭の時もあんまり撮れなかったんだよねぇ、ノリが激しくって」
と言ってた意味がやっとわかった。
すんません…なめてました(反省)
撮りながらも、フリフリとノってる後頭部がかわいかったv

後はもう、リミッタ−解除状態で浮かれてたので
曲順わかんなくなっちゃったんだけど
新しいアルバムから以外は「ガイダンス」が。
(他もやってたかなぁ…ほんとライヴって記憶飛ぶわ。。)

「これいいんだけど、めっちゃ疲れるんだよなぁ」とか言いながらの
G氏がボーカルをとる「ヘルファイヤー」
まだCD買って無かったから歌詞もわからず
(知らんでもドクポリは十分ノれるし楽しいんだけど)
でたらめに歌いながら「うひゃほー!」と浮かれてたら、
どっか違うトコロまで流れてっちゃって、すっかり暴れと化してました。
(J以外のライヴでこんだけなるって無かったなー)

んで、B氏がボーカルの「ドクター(ポリエステル)ジョ−」
前に聞いた時に、相当速くて楽しい曲だー!って思って
やっぱり、そういう曲が出てくると嬉しくって
聞いてる(暴れてる)こっちはそらもう楽しかったんですが
本人的にも良かったのか、
終わった途端すぐさま満面の笑みでVサイン☆
えぇねぇ…こういうの。。。

あ、余談(O嬢に私信)
・ベースを低く構えて
・足の開き大きく
・肩から入るピッキング
・腰を低く構えるスタンス
・おまけにリストバンド
めっさ弱いよね…っていうか、だめだよね、こんなん!! 
ベース弾きラヴのストライクゾーンにゃがつんがつんよね!?

んでもってアンコールでは
(やったーアンコール万歳!!フォーバレー万歳!!)
「東」と「厳島RIOT」
そら髪も乱れますとも。めかしたの台無しですよ。
立てた襟も崩れるっすよ。
でもね…!!
今、楽しいのーーーーーーーー!!(東京湾に向かって絶叫)
シャウトしたいぐらいでした。

ドクポリ3度目のライヴにして
こんだけたっぷり聞けてすっごい嬉しかった。
汗はかいたし、息はあがったし(体力落ちてんなー/凹)
気分爽快、めっちゃくちゃ楽しい時間が過ごせてほんとしやわせ。

気持ちの良いライヴでした!!!
で、ドクポリ!!

司会の先生がめっちゃおかしかった。
背広にジャンバー、おったわーこんな先生。
本人曰く『小芝居』なMC
「チェックチェック、ネルシャツの柄ほとんどチェック」
「鳴くよウグイス トリだから」
「いいくにつくろう せっかくだから」
↑ドツボ。爆笑。
こんなん好き〜〜〜

ライヴ前の面白SEかと思いきや、
会場とメンバーの実家を衛星中継という凝ったVが流れて
各メンバーの実家の自室を紹介していったんですが

・ガンプラやマンガやPC関係の充実したVo氏の部屋に
 幼少期の絵をギャラリーの如く貼ってあったのに
 「プレゼントしまーす」とか言いながら
 リポーターが「ふんっ!」っとバリバリひっぺがす!
・ガンプラにモビール?みたいのが下がった和室のDr氏
 づらーーーっと長い読書感想文がみっちし貼ってあった。
 部屋の中にドラムセットって凄いなぁ…。
 ※ウチの中学時代、部活でパーカッションとかやってた人は
 りぼんとかジャンプ叩いてたなりよ…懐かしい。
・ソファ、照明、等を無印でまとめられたアイボリー色のB氏の部屋
 女子受け良さげ。←実際受けてた。あんな部屋にしたいなりよ。
 (そしてプレゼントな工作コンボイは
 またもリポーターの手刀により破壊)
・そしてリポーター4役をこなしているG氏の部屋。
 セクシー風な女性リポーターもやれば、栃木弁キャラもあり
 挙げ句謎の韓国語レポーター。上手すぎるわ!芸人っていうか役者の域!
 (もし芝居をやるなら是非見たい。悪運に客演して欲しい…。)
 モー娘。のポスターに、「虐殺」とかおそろちー事が記された
 ブラックなノートに、押し入れには謎の裸体。

この映像見てる間、しっかりのめり込んで見てて
ゲラゲラ笑ってたんですが
ライヴやったんよね。そういえば。すっかり別世界に行ってた。
そーれぐらい面白かったんす。
だってさ、映像として違和感なく作らなきゃ
のめり込んでまで見ないじゃない。

この人達はほんとにバンドマンなんやろうか…。
ただのバンドと違うよなぁ。。。(うっとり)
レコ発ライヴ『学園祭RIOT2』
行って参りました〜〜〜。

日中新宿をぶらりぶらりとしながら
AYURAでキレ−めにファンデとか塗ってもらっちゃったりして
臨戦体勢バッチリですわ。

ドクポリまでの時間が結構長くて、何故か眠くなることしばしば。

連れは制服ってことでナースやってんけど(仕事着)
ドクポリのGの人の幕間で「勘違いしてる人もいるみたい」とか
言われてましたが…
狙い外れてたんやろうけど、言わんでもええやん!
(勘違いしたこっちもこっちか。)

私は制服が既に無いので…でも何かやりたい!ってのがありまして。
「女教師コスプレ」と独り銘打って
タイトスカートに白シャツ襟立てで。
ただのOLやん!と自ら突っ込みつつも
「いやいや、今日は『ざます』系先生コスプレ」と自己暗示。

ドリンクバーの兄ちゃんに「先生コスプレですよね」と当てられて
かーなり嬉しかった! いやっほぅ!
曰く「数学だ。眼鏡の感じがイイ。やばい。」やそうで。
阿呆は浮かれて万歳気分でした。


●対バンレポ●

ペルトンズ?
 なんっかしまった演奏で上手くてびっくりして
 ついつい呑まれた。口ポカーン。うわぁ〜〜って。
 最近インディーズろくに見てないけど
 むしろそこいのメジャーよりも中身が詰まってて良かった。
 飄々とした雰囲気も、変にアピールされ過ぎるよりは好きだなぁ。
 MCからすると一度解散しかけたのかな。
 だからかえってガチガチ感が無くて伸びやかで良かったのかも。

2t
 花柄のラヴリ−な2tさん。前にY2Kで見た時すっごく楽しくて
 ノリまくって見た覚えがあるんだけど
 ちょっと今回すべってた(と個人的に思った)
 ボーカルさんよく目が泳いでたのが見てる側に伝わっちゃって
 なんとも苦しい感じが。。。
 タイミングが悪かったか、そんな日もあるって感じなのか
 ほんとはそんな事ない気はするんよね。。。(Y2K然り)
 ここは3人ともがバランス良くってしっかりしてる。
 すべってるなー、と思う今回でもそう感じたから
 相当しっかりさんなんだろうなぁ。 
 また今度楽しいの見たいなーーー。
  • ABOUT
エモこそすべて、な日常雑記。
  • カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

★人気のエントリー★
・口内炎を早く治す方法
・ポップオペラ・藤澤ノリマサ
・F-08A&F-09Aはこちらから



AMN
  • プロフィール
HN:
ゆき
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/04/26
職業:
webコンテンツの仲介人
趣味:
サッカー・フットサル・ライヴ・観劇・諸々鑑賞・のんびり・睡眠
自己紹介:
のるかそるか→のる
石橋を→叩きながらスキップ
自己責任→重視
カレーは→辛口で
女は→度胸?
来るものは→拒む時もある
去るものは→表面上は追わない
行動力→突如発揮する
口内炎→しょっちゅう
ご連絡→こちらへどうぞ
yuki.n.0426★gmail.com
★⇒@に変えてください

SEO / RSS


  • ブログ内検索
  • comment
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
  • 最新TB
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
  • フリーエリア
なかのひと携帯アクセス解析
Copyright © PHASE DIAGRAM All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]