忍者ブログ
Admin*Write*Comment
PHASE DIAGRAM
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕べ、MOTHER2、クリアいたしました。

ものすっごく
ぐっと来るトコロを突かれて
最後の戦いに向かいながら
何回も涙目になってしまって。

マジカント
フライングマン
どせいさん
ママ
パパ
ジェフの友達のトニー

ギーグ。

あたたかくて
せつなくて

思い入れの生まれた
もう一回プレイしたくなるゲームになりました。
PR
週末に鍋の集いがありました(@ウチ)

チゲ鍋だよーうひゃほーう!
ってな会だったのですが

持ち込みBGMが「後ろ髪ひかれ隊」って(爆笑)
やーー、なつかしかった。

♪なーぎさのーーかーぎかーっこー(かーぎかーっこー)
とか、♪かっことじとじ
とか、♪やってくれますね〜

とか。ウチに来た年齢層が25〜28だったんで
オンタイムな人ばっかりだから反応しまくり。
昔のアイドルって今結構楽しいねぇ・・・。
シブガキ隊とかも、間違いなく笑えそう。

ケーキ買ってきてくれてたり、鶏団子作ってくれたり
北斗の拳借りてきてたり(笑)
人が来るのは楽しい。ほんっと楽しい。
ちょうど騒ぎたい心境でもあったのでなおさら。

今も祭りの後としてウチに
浦霞丸々1本と、滋賀の蔵元で買ったという日本酒と
JINROが残ってます。
ちなみに私は呑めない。

ありえない光景。消化隊はいつ来るんだろう・・・。

明けて翌日はおじやですよ!
これがまた、たまらなくおーいしー!
で、食べながらマリオパーティー。

ボンバーマンみたいなのは弱いけど
運にも左右されるコレならWINNERになれる
時もある。
でも、Aボタン連打で爪折った・・・。(それ正月にもやった。アホ)
引き続いてメイドインワリオ。
一人でやっててもぎゃいぎゃいうるさいんですが
複数でやってると、全員その状態で
「うげ」(アクセントは"う")「おぇ!?」「うぁ"!」とか
ありえない声が発声されてて、異様な部屋でした。

直感ゲーム、おもろいっす。

徹ゲーまたやりたいなぁー。
この間、忘年会でライヴがーーーーーーーーーー

とか書いたんですが。

今朝お知らせがあったので
「すいません先約が…」と恐る恐る聞いたところ
あっさり不参加OKもらってしまいました。

ぃやったーーーーーーー!!
ライヴ!ライヴ!

ひとまず、ライヴの件はOK!
よーかったー。
これで年末までがんばれるわ。


あー。うっかり愚痴というか
ブチギレの羅列をしかけた。。。
書いて、消したんだけど(笑)
そして、消してまた書き換えてる私は何だ!!

日々のしょうもないことで
イライラが積もって、つい食に走り・・・!
(とはいえ、過食って程じゃない。)
後悔するような食事をすんな、と。


大人になろうと思う今日この頃です。
最近。
とくに親しい友人たちが
厳しい状況にあるような気がする。
まぁ、自分とて例外ではなさそうなんだけども。

正直しんどい。
私の場合は仕事。
些細なミスをする自分に腹が立つし
気が緩む自分も許しがたい。
でも本当はそれ以上に職場の人間に腹が立つ。

物事のいい事を見ようとしない人は結構いる。
悪い面ばかり見て、悪い面の指摘ばかりして
自分に関わるすべての事で、具合の悪いことは
すべて自分以外のせいにするのが大得意。
そんな人がものすごく苦手だ。

でも。それがいやだって事は
自分はそうじゃないって事だともいえるわけで。
あらちょっとイイ所見つけちゃった? みたいな。
なんだちょっと得したじゃん? みたいな。

人のことは おおらかに いこうよ。
自分のことは 反省して 切替えて
それで あかるくいこうよ。

そうやって自分に言い聞かせる。
まー最悪、ぶっちぎれちゃっても
それなりの理由と責任があればいいよ、それも。
必要な時だって、きっとある。
後悔しない覚悟で。

しんどいときもある。
ストレスっていう言葉で片付けられてしまう事も
ままある。

しんどいところにある友達へ。

いい面を見て、いい事を口に出して
いい事を呼び込もう。
嘘でもいいから。希望でもいいから。
それがあなたをひっぱってくれるよ。

誰のそばにもいられないけど
元気を分けられる存在でもないけど

正しいあなたの味方だよ。

うちも、がんばるよ。
また今度、元気で会おう。
かっこえぇ、かっこぇぇよコレ!
OFF SPRINGの新譜 SPRINTER 

来日しないかなぁ……(で。オフィシャルを見た)
えー、ロンドン、ベルリン、パリと廻って
アメリカでイベント参加続々って…
ライヴありまくりやん!!
世界を股に掛け〜〜ですね。。さっすが。

久々に速いのを聴いて
鬱積吐き出しカラオケをやりたくなりました。
ALL I WANT をカラオケで歌って
酸欠でふらふらになるのが好きです(阿呆)
年内にAvrilのsk8tor Boiを歌い切る目標は
どこへいったんだか。
やるよ。

AvrilのライヴDVDも欲しい今。
彼女はライヴの方が声が低くて、ちょっと好き。
(ライヴで高音が出ないのかもしれないけど)

そろそろ血中ライヴ濃度が下がってきて危ない…
カンフルプリーズ。
今年、仕事納めが12/26なのですが。

忘年会を12/25にやるという話を小耳に挟んだんですね。

強制参加だとかいううわさなんですよ。




えーっと。
ワタクシの予定では。
12月25日は
ZeppTokyo で J なんです。。。。。。。。。。

なんですYOーーーーーー!!!

うぎゃーぶっちぎりたーーーーーーーい
いーきーたーくーなーーーーい
Jを蹴って接待会社呑みなんてーーーーーーーー
いくらお金掛からなくたってイヤーーーーーーーーーーーーー

じーざすどんちゅらぶみ?
PET SHOP BOYSの「NEWYORK CITY BOY」
Pinkの「trouble 」
ユーミンの「やさしさに包まれたなら」

系統バラバラ。

それぞれ
音がすき
声がすき
曲が好き(むしろ魔女の宅急便が大好き)
ってな具合です。

今の職場は常にラジオが掛かっているので
気分転換できて助かってます。
マルボロライトメンソールを愛煙しておりましたが
フィリップモリスの「和み」とかいう広告の
スーパーメンソールに替えました。
ちょっと禁煙できなそうなので
すこーしばかり、軽めのにしようと思ったんですが

これがちょうどいい具合の吸い心地?なんですが
本数が増えちゃ意味ナイ。

先日、人体の不思議展を見てきたんですが
タバコ良くないね!!(説得力ゼロ)
喫煙者の肺まーっくろでしたよ。

内臓の詰まり具合にも驚きました。
もー体のなかみっちみち。みつしり。
横隔膜頑張ってんなー!って感じでした。

腸も凄い。あんなに長いのが入ってるんだー。
そりゃ水分摂らなきゃだめだわ、と
実感できましたです。

目指せ1日2リットル☆
既に1週間ほど前から胃の痛い思いでした。
教習所に通って、毎度自分の運転に不安を感じていたんですが
長いなーと思ってた授業もとうとう終わり
卒検を受けることになりました。

記念に、長々とその日の試験内容をリポート★
苛立ち度高いデース。

やたら待たされた挙句詫びの一言もなしに
受験票みたいなプリントが渡されると、そこに
名前などのほかに、一般道での走路と自主経路の図が。
(自主は自分でルート設定。右左折各一回。)

まぁ、一般道をがーっと走って、地図見て覚えた経路を
自分でばーっと走って、教習所に戻って
で、所内で縦列駐車か方向転換のどっちかをする
ってのが、おおまかな内容なんですが。

そもそも、地図を覚えるのが苦手。

なんとか読めるし、
地図を見ながら目的地に向かうことは出来る。
でも。
覚えるってことが、ほんとに苦手。
(IQテストでも顕著に出てた<記憶能力低い)
二つ目の信号を右折して幹線入って、4つ目の信号で左折
とか。それだけでいっぱいいっぱいなんですが。
まぁ、幸い似たルートを以前走ったので
なんとか覚えるには至りまして、いざ出発。

路駐の車を避けて、停車しようとすると
「止まるんだよ、止まるんだよ、止まるんだよ!!」
と教官がやたら連呼する。。。
「止まる場所違ってんの?!減速してんねんけど
 急ブレーキあかんやんな?!っていうか何よ?!」
あたふたしながら停止して到着宣言をすると
すげー不機嫌な教官。。。

教習所まで帰るのに教官が運転するのかどうか知らなかったので
(行きがけも途中まで教官運転なの知らなかったし)
「降りてもいいんですか?」って聞いたら無視・・・視点すらあわせず。
いや、答えられないないのかも知れないよ
降りるところまで採点入るわけだし
それじゃ「答えられません」とかなんとか言い様があるっしょ?
こっちは所内での降車かもしれないし、とか思ってるわけで。
そこらへんまったく説明してなかったのに
2回目聞いたら「何も言えないし、事前に聞いただろ?」と。
・・・・・・どこで連絡不行きだったんすかねぇ(怒)
試験じゃなかったら反論しまくりだったな・・・。

あったまくんなー。と思いながら降車したら
まぁ!!路肩により過ぎて縁石すれすれじゃないですか!!
そんなわけで、帰るまでに延々説教。
「だから止まれって言ったろ?!3回も言ったんだぞ!?」
って。。。「止まれ」だけじゃ。。。
指図発言出来ないなら、中途半端に注意しないでいいよぅ。

そんなこんなで波乱の路上から所内に戻り
運悪く縦列駐車で試験になったおいらは
覚えた限りのハンドルの動きやなんかを頭で反芻して
挑んでみました。

が、入んないんだよーーーーーーーーーー。

再度やり直し、それでも綺麗に入らず
3度目の正直でやっとまっすぐ入りまして。
出たところで終了とあいなりました。

結果。100点満点中70点合格で70点。
うをーギリギリーーーー!!

はぁあぁあ、ほんと良かった。。。
2,3人程めっちゃくちゃ合わない教官がいて
ぶちぎれかけたり、プチ切れたり、泣きも見た(笑)んで
もう行かなくていいのかと思うと
うれしくてほっとしました。。。

免許の取得まではあと1歩です。
センターで試験受けて、晴れて普免所持者です。

がむばーるぞー。
どせいさん!!!(MOTHER2)

監禁強制労働下という、しんどい状況にあってこの言葉。
「あーもー!
 ほんとにー!
 にこにこ。」

いや、ゲームなんですが。。。ガクっときました。
仕事が忙しくなったり、筋の通らないことや
ネガ男にやられてる時は、私の気分は前半2行だけです。
にこにこ。
あーぁ、これが大事なんじゃないのー??っと
ズギャンと来ました。

心掛けまっす。

夕べ長電話の中で
「ペットを「うちの子」とか言う女はイヤッ」って
話をしてたんですね。
あくまでも、私が伴侶のごときペットを飼育したことがないので
いずれ変わるかもしれないけどさ、とか言ってまして。

今飼えるなら何が飼いたいって
羊。

羊なー、ええでー、目ぇ四角いねんでーええやろー
反芻すんねんで、えぇやろー
ずっと口もさもさしてんねんで、ええやろー

と、電話口で羊の良さについてグダ語り。
呑んだくれ関西人かよ!

ウール100%っすよ。
サーイコーーー☆☆☆
的確に人を傷つけることが出来る人ってのは
(決して無意識ではなく。敵意を持って)
人への気遣いと、良識がふんだんにある人なんじゃないかな
と、お昼を買いに外へ出た時
ふと思った。

何があったわけでもなく。

天気が良くて、お店の人が親切で
いい気分だった時に、ふと思った。

相手に、こうしたら喜んでくれるかな
喜ぶだろうな、という言動が分かってるだけに
その真逆の事もわかってるんじゃないかなぁ、と、ね。

いいことだけ選びとって生きていけるわけじゃないのだよ。
同じだけのわるいことも知らないと
本当のいいことは分からない。

とかなんとか
誰かに言われたような気分になった。
最近、ちょこちょこツタヤに通ってるのですが
借りてよかったなー、と思うCDを2枚ご紹介。

●ADIEMUS/THE BEST OF ADIEMUS

数年前、デルタ航空を利用した際に
離陸時にかかった「ADIEMUS(聖なる海の歌声)」を聴いて
このままあの世まで行っちゃうんじゃないかと
怖くなったりもした思い出が。。。
怪しくて、神々しいというか
触れちゃいけない領域の音を聴くような気がした。
ラジオでちょこちょこ耳にしたので
改めて聴いてみたら、いやぁ良かった。
癒しっていうか、頭を現実思考から剥がしてくれるので
夜に聴きたい1枚です。

●押尾コータロー/STARTING POINT

これもラジオから。
Shantiを聴きだした頃から
アコースティックギターが好きになって来て
ギター1本で出せる音の表情の豊かさにやっと気付いたんですが
この人のは、聴き易くて爽やかでこむずかしくない
さっぱりした聴き心地。
歌メロを感じるとこが好き。
朝とか休日の昼間に聴きたい1枚です。

両方ともCFに向いてるところが共通点かなぁ。

ちなみに、
1日のいつでも、何曜日でも聴くたくなって
ともすれば車の中でも聴いてるのは平沢進。
なんっかねー、テンションが良い感じになる。
落ち着いたり、盛り上がったり。過剰じゃなく。
でもって、何か負のモノが抜けて行く。
なんていうか、コリみたいなのが(笑)

何回も聴いてるけど、まだ「高貴の城」は高揚する。
意図された意味もあるけど
それ以上に、曲に血流を持って行かれる感じ。

私の中では、平沢進は1番血肉に馴染む音なんだろうなー。
はい、吸って〜〜吐いて〜〜
深呼吸〜〜〜〜〜

いやだめだ、おちつかない!!
もーだめだ!!心拍数が!!鼓動が!!
ドキがムネムネ!!
たーすーけーてーーー!
スカリーーー!!

って、落ち着いてられない理由はねっ

デヴィッド・ボウイが来日するのーーーー!!

狂喜乱舞とはこのことですよ。

なんだ、そんなことか、とか言っちゃイヤン。
っていうか私の耳にそんな言葉は入らない様子。

わかりやすくいうと。
ペリーが黒船に乗ってやってくるみたいなもんです。
開国です。カーイコークシテクダサーイ。
さしずめ私はリョーマ・サカモト?

あー見苦しい。
うわごと言ってないで
いい加減落ち着け。。。
さー。そろそろ冬の訪れですな。
冬眠に入りたいこのごろです。
布団と一体化しそうだわ。

先週末、銀座でわーわーと呑んだ帰り
ヘロヘロになりながらも
そのまま友人が家にやってきて
「最近どうなのよ〜」的な話で盛り上がりました。
盛り上がったっていうか、盛り上げたっていうか(笑)
あと、クリスマスコフレの話とか。
血中女子濃度が高い夜。
たまにはいいね。

そうかと思えば、あくる朝(つっても昼前)
ピンポーンなんて鳴るので、何かと思ったら
低姿勢なおじさん、と怖そうなおじさん。
眼前に差し出されたのは

警察手帳ーーーー!!

思わずまじまじと見てしまう私。
先月26日に、かなり近所殺人事件があり
その聞き込み捜査でした。
何も手がかりになりそうなことは知らない私ですが
事件発生、捜査本部設立後、家に帰ってない刑事さん。。。
ホロリ。

一部の警官の不祥事がとかく取り沙汰されてますが
がんばってる人だってたくさんいるんだ、と
身に染みた思いです。

事件以来、さすがに夜出歩くのが怖い、という話をしたら
「大丈夫ですよ
 今この辺は夜も昼も刑事だらけですから!」
と。心強いこと。

一日も早い犯人逮捕と
刑事さんの安眠を願います。
この度ワタクシ、堅苦しくも「宣言」させて頂こうと思います。

●その1

 今月中に普通免許を取得いたします!

もう、正直行くのもイヤになってるんですが・・・
仮免の期限も危ういので、必死になって取得を目指します。
週末の休みの惰眠もおあずけです(涙)
免許取れば。免許取りさえすれば!!
いくらでも寝たまえ、私。

●その2
 
 年内にコンテンツひとつ増やします。
 それも、創作ものを。

途中で閉鎖したりなんだりしながら
だらだらやってきて結構経つんですが
当初の目標を達成していません。
(一時期イラストめいたものは置きましたが)

盟友おのぢぃ嬢の「兄弟仁義株式会社」の
ロゴを制作させてもらったおかげで
一応自分メイドものもをWEBに載せるには至ったんですが
「肝心のここでなにもしとらんやんけワレ!!」
という状態を打破すべく
やります。やります。やります。
それも、まじめに。
ここでしか出さないからって、テキトーに流しがちなので
ちゃんと。。。

で、作るものを限定します。
「装丁」やります。
谷川俊太郎の詩集、か
萩原朔太郎の詩集、で挑戦してみます。
(微妙に名前似てる・・・)


ふぅ。

みなさま、ケツ叩きお願いします(笑)
こちら、楽しくKILL BILLを見ていた頃。

同僚の某氏は、今狙っている彼女と蜜月してたそうな。

こちら、KILL BILL見終わってあれこれ突っ込みながら
お茶なひとときを過ごしていた頃。

某氏は酔いつぶれた彼女を自宅まで送り届ける羽目になったそうな。

こちら、そろそろ終電大丈夫?なんて話をしながら
機嫌よく「また遊ぼうねー」なんてやってた頃。

某氏は、彼女宅で出くわした若者と
チンピラギリギリのガチンコファイト寸前。

同じ時間にあった出来事を話していたら
思いの外、可笑しい結果になってしまった。

ついつい顔のかわいさで好きになってしまう某氏故
かわいこちゃん(死語)につきものの厄介なコトに
毎度巻き込まれるらしい。

学習しろよ兄ちゃん。

きみの明日はどっちだ。
●ユマサーマンが、顔を崩すと
 鼻から下がアサキに似て見えてしょうがない。
 誰か、同意者はいないだろうか。。。

●英語に字幕は当然だけれども
 あのニホンゴにも字幕を(笑)

●日本人と外国人では全く反応が違う事が予想された。

●おおっぴらに笑っていいもんか躊躇すること多々。

●リューシーリュー、チャリエンよりもGOOD。
 ソバカスもキュート。
 手の肌がとってもキレイ。

●栗山千明、正直「えぇ?」と思ってたけど
 見たらすげー良かった。残虐っぷりも板に付いてる。

●多重人格探偵サイコが好きな人は見ても平気だと思う。
 でも、そうじゃ無い人はキツイだろうなぁ。

●麿赤児さんが出てて嬉しかった。
 しぶかっこいー。そしていかつーい。

●とりあえず、ユマは何をしてもOK
 全てカッコよし。
 しっかし細ーぇ。

●総評●
 タラちゃんて、ばかよねーーーー(笑)
あぁ、もう明日から仕事ですよ。早いなぁ。
今BGVに94年のhideのツアーを流しています。
かっこいいなぁーーーー楽しそうだなーーーー
見たいなぁ(涙)

えー。まだ通ってた教習。実際行くの滅茶イヤ。
そうも言ってられないので
やっとラストの教習を終えました。が。
マニュアル車乗るの2ヶ月ぶりだったもんで
いくらみきわめ合格してても不安極まりなく。
結局、みきわめ不合格にしてもらい
また来週受ける事になりました。

予定としては、効果測定の合格&ラストみきわめを
この土曜日に。そして日曜に試験、と
いきたいなぁとおもってます。。。

効果測定して、実技試験やって、そんで
ペーパーテストを免許センター?で受けるんだよね?
なんかいまいちわからん。

はぁ、、、とっとと取ってしまいたい。
もういやなりよ(涙)
いい。いい。ブリトニー万歳。

マドンナと一緒に歌ってるPV
かっこいーなーー。
ぱっつーん!とした
ムチムチナイスバディー最高!!
(おやじか。。。)

私は全くですが
踊れる人って好きです。
身体の美しさが出るような
(セクシーとかそういうのは後から来る)
脈々とした血の動きを感じるような踊りが良い。

マドンナもすげー。
まだまだあんなに踊れるなんて。

そういえば
幼馴染がひとりNYへ留学中なんですよ。
ちびっこい子なんだけども
ダンスを突き詰めるために夏前ぐらいに旅立ちまして
(やべ、手紙書いてない。。。)
元気にやってるといいなぁ。
10/31の日記かな、に書いた
音楽雑誌への営業電話。。
まぁ、したのはいいのですが。

※広告を載せる為に、雑誌の資料(広告料金とか)と
 見本誌(参考に「いただく」本誌<これが今回美味しい)
 を各誌取り寄せ以来してた。

来ねぇ。。。来ねぇよ、ロッキング●ン!!
うち2誌、来たかと思えば資料はコピーだし!
リニューアル中ならしょうがないから納得だけどさー
トンボぐらい断ち切って送れよ!
おまけに字は汚い!

あーーー。好きになれない雑誌だったけども
こう来られると、尚更。

素晴らしく対応が良かったのは
ソ●ーマガジンズさま。
ソツが無いねぇ。。。ええ仕事してはるわ。

っていうか。
ロッキング●ンジャパンとGbNの表紙に
でかでかと書かれてた「ミッシェルラストライブ」

ぱらりとめくって、笑顔を見て、心の中でホロリ。

そしてソ●マガの媒体資料の表紙の
「J」の文字を見て、ホロリ。

今、今の私には極端に「J」的要素が欠乏しております。
からからに乾いたスポンジ状態。
潤いが欲しい。。(文字どおり小野瀬"潤"だよ、笑っちゃう)
グイグイ引っ張り上げて欲しい時もあるってことさ。

※余談
↓の英語、これしきの文にまるで自信が無い(滅)
 んー。
連休中のメインイベントは
フィリップジャンティカンパニーの公演
『ZIGMUNT FOLLIES』

年を重ねるごとに、あらゆる事を、即断できなくなる
これは、何?
あれは、だれ?
きみは、どこ?

そして永遠の命題「私は誰(何)?」

ALL OBJECTS HAS A SPRITS.
(すべてのモノには魂が在る)

しかし、そんな命題はずっしりとは来ない
至って淡々と、摩訶不思議に、支離滅裂に続く舞台。

今回は、フィンガーパペットが主。
ストーリーテラー(語り部)を主軸に
あらゆるものと出会いながら、自分の過去に空いた穴を
時流を遡りながら、探しに行く。

固くるしく話してるけど
劇中の意味不明な歌が相当おかしかったりしたのですわ。
(ワッタシ〜トアナッタ〜アッイッシテル〜♪/謎)

時折日本語と英語がまじるけど殆ど仏語で
わけがわからん!!と思いそうだったけど
要所要所で字幕がスクリーンに出てたので助かりました。

夢を見ているようで、面白かったなぁ。。。
リンプ並。

ライブ日程が同じなだけなんだけど。
12/13,14て。
メールニュース見てびっくりー。

インディーでこまめにライブしてくれるのは
嬉しいなぁ。
っていうか、ドクポリ最高。
連休中、洋楽しか聞けない派の友人に試しに聞かせてみたら
「なんか、すごく曲良くない?!」と驚いてて
なんだか私が嬉しい。

13日は、リンプ@埼玉スーパーアリーナ。
14日…アサキちゃんorドクポリ。
あぁあぁあぁあぁLIVE or DIE!!
もう今年全然AGE OF PUNK見て無いから
来年にしよかなぁ。。。
ドクポリ熱は相変わらず熱いし。

アサキつぁん。元気にやっとるのかなぁ。。。
なんだかラヴ度が薄れてる気がするんだけど
いざ見ちゃうと「きゃぁー!」っつーぐらい
ラヴなんだろうなぁ。。。(嗚呼…)

んでもって。この連休中は、実家に帰って
教習所へ行きーの、マンガ読みーの。だらだらしとりました。
(花より男子、一気読み。司も類も好き。。。)
ゆうべの「テスト・ザ・ネイション」挑戦いたしました。
(テレ朝だったのね、なんでか日テレだと思ってた)

いやぁ、燃える燃える。家族で熱中。電話も無視(こら)
我が家は父>私>母の順での優が示されました。

つーか父ちゃん、東大と医者のトップと同じIQて!!!
小躍りして喜ぶ父。
興奮気味に「すごいね!すごいね!」を繰り返す娘。

親馬鹿ならぬ子馬鹿全開。

平和だ。。。
微弱ながらまた地震があったです。

震度2?

「きゃー!」とか騒ぐことはないけれども。

いつ大きくなるか、とビクビクしまくりなので
イヤです。

北海道、東北、関東とひっぱりあって
ついでに富士山噴火?
ちょっと前なら「世紀末だねー」と言ってたところですわ。
(「新世紀だねー」は違うねぇ)
既に二日干してるんだけどなぁ。。
ま、いいか。

暇暇でした。ほんと。
んで、帰る1時間ぐらい前から忙しくなって
結果残業。
まぁ、なんか今日は
職場に変な連帯感(一体感?)が生まれて
面白かったので、良いです。
先読みした仕事が出来るように
すこーしはなったんですが
やっぱり余裕が無いと出来ないみたいで。
そこらへん頑張らんとね。

数日前までみたいなしんどいのは
もう堪忍どすえ。。。

ところで。
MP3の広告を出すのに、PC周りの雑誌媒体ばかりを
洗っていた様子の営業部隊なのですが
外部制作さんのアドバイスにより
「音楽雑誌」にも当る事決定。イエーイ!
ちょびっと心の中で
「音楽雑誌もあたったらえぇんちゃうん?」
と思ってた節があるもので。
っていうか、媒体資料と見本誌取り寄せで
読めるってのがいいんだよ!!!(笑)

Jとかバクチクとか出て無いかな。。
(その前に広告向きの雑誌じゃねぇだろう)

音楽雑誌、こんなの当ったらどうですか?
ってリストの中には
B.PASSなぞも入っておりました。
すっげ久々に名前を見た。。。久しく読んで無いな。
GbとかSOUND&RECORDINGとかも
アタック掛けてみよ。。。だめもとで。
(フジマキ狙いなんバレバレだ)

ちなみに、ヤング営業とミドル営業がおりまして
ヤングの方は、HIP HOP好きだそうで
雑誌リスト見て
「ロック系っすねー、俺読んだコトないです」と言うので
「あ、私ロック系好きです」と自己申告。
(既に社長には「コンサート等」に行くことは知られている)
社長は拳を振り上げて
「じゃー、こんなことやってるクチだなー(大笑)」と。

「はい、そのとーりです。」
(それどころか、人波に飛び込んでたりします…)

大概、他の職場では引かれる方が多かったし
あるいは流されることが多かったんだけど。

「いや、いいんだよ。ストレス発散は大いにした方が良い」
ですって。

その原因の半分はしゃ…いやいやいやいや。
大好きですよー。(にっこり)

えぇ、存分に発散しますとも!
だからライブ!!!!
行かせて下さいクリスマス!(苦笑)
今のままだと、絶対開演に間に合わないんです!
途中参戦でもいいんですが、
かなりの勢いで気分が落ち着かない
仕事の終わり方になってしまうんです。
ソワソワしながらの仕事は非常に効率的にも
効果的にも宜しく無いじゃ無かろうかと。
しゃちょーーーー。
なんだったら、どんだけ私にとって
仕事効果の良いものになるか説明しますから!

なんてねぇ。。。あぁ。

まぁいいや。ぎりぎりまで悩もう。

とりあえず、体調の割に仕事環境が良かったので
ぎすぎすすること無く!
緊張感持ちつつ、なめらかに穏やかな
環境をなるべく保ちたいものです。。。
お願い。まじで。
  • ABOUT
エモこそすべて、な日常雑記。
  • カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

★人気のエントリー★
・口内炎を早く治す方法
・ポップオペラ・藤澤ノリマサ
・F-08A&F-09Aはこちらから



AMN
  • プロフィール
HN:
ゆき
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/04/26
職業:
webコンテンツの仲介人
趣味:
サッカー・フットサル・ライヴ・観劇・諸々鑑賞・のんびり・睡眠
自己紹介:
のるかそるか→のる
石橋を→叩きながらスキップ
自己責任→重視
カレーは→辛口で
女は→度胸?
来るものは→拒む時もある
去るものは→表面上は追わない
行動力→突如発揮する
口内炎→しょっちゅう
ご連絡→こちらへどうぞ
yuki.n.0426★gmail.com
★⇒@に変えてください

SEO / RSS


  • ブログ内検索
  • comment
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
  • 最新TB
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
  • フリーエリア
なかのひと携帯アクセス解析
Copyright © PHASE DIAGRAM All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]