↑プライドではなく。
いや、見てます。毎週見てます。
まんまと月9の術中に陥ってます。
大好きです。アキが大好き!!!
めっさかわえぇ。。。
あれじゃゲームオーバーになるわなー。
来週からめちゃくちゃ野島チックな展開になりそうで
それがイヤ。
そんなことはさておき。
Yahooのニュースでさっきも見たんですが
川の増水に児童が落ちて死亡とな。
で、こういうニュースがあると
必ず「管理体制に問題があった」とか出るのを
ほんっとにしょっちゅう見ますが。
そういう問題じゃないと思う。
増水した濁流に、なんで子供が近付いたか。
フェンスがあれば近付かなかったか?
そこは子供の好奇心だろう。
それを察して、事前に手を引いて見に行って
流れにそこらの木片でも投げ込んで
「こうなるから危ないよ」とか教える人はいなかったんか。
親でも、教師でも。
そういう風に子供に関心を持たなかったのに
「フェンスが無い」なんて。言えちゃうんだねぇ。
自分たちに不備はなかったか、
子供への関心が薄れてなかったか、
自分の事にばかり目を向けてなかったか
子供を持つ親には
そうした事で子供を亡くしたり、悔やむ前に
一度考えてもらいたい。と、思う。
いや、見てます。毎週見てます。
まんまと月9の術中に陥ってます。
大好きです。アキが大好き!!!
めっさかわえぇ。。。
あれじゃゲームオーバーになるわなー。
来週からめちゃくちゃ野島チックな展開になりそうで
それがイヤ。
そんなことはさておき。
Yahooのニュースでさっきも見たんですが
川の増水に児童が落ちて死亡とな。
で、こういうニュースがあると
必ず「管理体制に問題があった」とか出るのを
ほんっとにしょっちゅう見ますが。
そういう問題じゃないと思う。
増水した濁流に、なんで子供が近付いたか。
フェンスがあれば近付かなかったか?
そこは子供の好奇心だろう。
それを察して、事前に手を引いて見に行って
流れにそこらの木片でも投げ込んで
「こうなるから危ないよ」とか教える人はいなかったんか。
親でも、教師でも。
そういう風に子供に関心を持たなかったのに
「フェンスが無い」なんて。言えちゃうんだねぇ。
自分たちに不備はなかったか、
子供への関心が薄れてなかったか、
自分の事にばかり目を向けてなかったか
子供を持つ親には
そうした事で子供を亡くしたり、悔やむ前に
一度考えてもらいたい。と、思う。
PR
ゴールデンウィークまで
祝日休や連休がナイのがちょっとブルー。
去年の今頃は1ヶ月休みナシで仕事、なんてやってたのに
週休2日慣れしちゃって。
あぁ。衰えとは早いものよのぅ。
今期始まってからの緊張も
もろくなりかけているので
気を引き締めていかなくちゃな
って、ところです。
一応、OLなんですね。名目上は。
なんか、、、未だに慣れない。
祝日休や連休がナイのがちょっとブルー。
去年の今頃は1ヶ月休みナシで仕事、なんてやってたのに
週休2日慣れしちゃって。
あぁ。衰えとは早いものよのぅ。
今期始まってからの緊張も
もろくなりかけているので
気を引き締めていかなくちゃな
って、ところです。
一応、OLなんですね。名目上は。
なんか、、、未だに慣れない。
下のえらい長い日記を読んでくれた人は
どうやら6人も居る様子です。
リンクコーナーもなく
よそからのリンクもひとつだけ、のここ。
6人は多いっすよ。
様子見ありがとね。
翌21日は、
10年ぶりぐらいに会う友人2名を含む4名で
同窓会なぞしとりました。
うち一人がこの春結婚とあいなりまして。
その話がきっかけで久々の逢瀬になったわけですが
これが、浮かれてないんだな!
むしろ結婚にまつわる諸々でそれどころでは無いと。
今時稀有な話かもだけど
一人っ子を嫁に出すとあって
お父さんが大変!!
絵に描いたようなさびしがりっぷりで
矛先が旦那になる人に向かう向かう。
敷居をまたぐ事は許したらしいけれど
結納も済ませたってのに
いまだ口を利かない徹底振り(爆笑)
「うーちーのーむすめにーーー」という状態なんでしょう。
ゆくゆく打ち解けたときが
ホロリものだわねー。
久々に会った感想としての彼女は
戦うお嫁さんです。
結婚、おめでとう!
どうやら6人も居る様子です。
リンクコーナーもなく
よそからのリンクもひとつだけ、のここ。
6人は多いっすよ。
様子見ありがとね。
翌21日は、
10年ぶりぐらいに会う友人2名を含む4名で
同窓会なぞしとりました。
うち一人がこの春結婚とあいなりまして。
その話がきっかけで久々の逢瀬になったわけですが
これが、浮かれてないんだな!
むしろ結婚にまつわる諸々でそれどころでは無いと。
今時稀有な話かもだけど
一人っ子を嫁に出すとあって
お父さんが大変!!
絵に描いたようなさびしがりっぷりで
矛先が旦那になる人に向かう向かう。
敷居をまたぐ事は許したらしいけれど
結納も済ませたってのに
いまだ口を利かない徹底振り(爆笑)
「うーちーのーむすめにーーー」という状態なんでしょう。
ゆくゆく打ち解けたときが
ホロリものだわねー。
久々に会った感想としての彼女は
戦うお嫁さんです。
結婚、おめでとう!
やりはじめる前にわかるもんでも無いわな。
いや、ふと気付いたのだけど
派遣で仕事してる時には
やりがいをある程度意識してたけど
正社員になってしばらく経ったら
やりがいの他に愛着が沸いて来たんですわ。
私には22の春から、25もそろそろ終わりの現在まで
●派遣>契約社員>派遣>正社員>派遣>正社員
という、職歴が有るのですが
職務内容に愛着が沸くのは不思議と正社員になってから。
1回目の正社員の時は
正直「これでオイらは喰って行くぜ!」的な
勢いと気合いがあり。
絵に描いたようなスパルタ上司に鍛えられ。
「3ヶ月弱音を吐かなければ教えてやる」なんて言われたのを
モノの見事に鵜呑みにして。
しかもそれを1ヶ月でクリアするような
ド根性を発揮していたわけですが。
上司の理不尽な解雇に続き、5ヶ月目で私も解雇という
憂き目を見て敢え無く撃沈。
(同業者の娘と知って「うちに来てくれ」いうたクセに
同業の娘はやり辛いって…阿呆かボケ。お逝きなさい。)
これが去年の夏のことだから驚きだ。
すっかり「雇用」というものに不信感を抱き
リスクとゲインがとんとんな派遣に戻りまして。
これはエージェントである派遣会社ってのが
結構しっかりしてくれていたので
仕事とプライベート、しっかり分けて
働いた分、戴きます。っていうスタンスが取れたので
気分的にはとっても楽でした。
「短期請け負い」を指定していたので
仕事によっちゃ遠かったりして、交通費が嵩んだり
休日の多い月はその分稼ぎが少なかったり
それはそれで厳しくもあったけど。
色んな職場を見て回って、人のつながりも得られたのは
何よりもメリットだったと思う。
そんな中で派遣先の社長から
「よかったら、うちで社員としてやらないか?」って
持ちかけられたのは、晴天の霹靂で。
そんなの仕事がバリバリに出来る派遣さんに起こる
ヘッドハンティングだと思ってたから
一瞬とてもおどろいたさ。
現実は、派遣を雇ってエージェントに払う金額よりも
直接雇用した方が安上がりだから、
ってことに他ならないと思う。
強いて言えば、まぁまぁ使えそうかな、と
見込んでもらえたぐらい、だろうと思う。
悪い気はしなかった。
でも「うひゃほー!社員!」って喜ぶ事も出来なかった。
最初の正社員の件。
縁故だなんていう一番根が張れそうな就職で
撃沈を経験したもんだから。
「そうそう上手くは行くまいて。ここは冷静に。」
なんて思っちゃったわけです。
期間的には前よりも長く
続けばいいな、やっていけたらいいな。
あぁ1ヶ月、やってこられた。
お、3ヶ月、やってこられた。
そうやってじわりじわりと続けていたら
既に半年。
この時点で、最初の正社員期間の記録を更新。
ちょっと嬉しいんだなーこれが。
今の職場、諸手を挙げてすげ−好き!とは言えないけど
それでも規模といい、人といい、恵まれてはいると思う。
結局、組織が苦手だった私には
ある程度放置されていて、
ひとりでなんでもやらざるを得ない位置は
緊張は有るけど、好都合だったように思う。
自信がないから「いまのところ」と付け加えておこう。
営業以外は事務でも庶務でも掃除でも
なんでもやってます。
飽き性にはこれもいいことなのかも。
なんとなくやってた派遣から社員になって
条件は変わらないのに
自分のいる業界に関するニュースはもちろん
それをとりまく産業、現場に興味がすごく沸いて
どんなニーズがどこにあるのか
それがすごく知りたくなってきてます。
そう、それで。
昨日とても嬉しかったことがあって。
実はそれを噛み締めながらこれを書いてるんだけども
営業さんが動かしてる企画を見て
「私だったらこれを提案するなぁ」と思ったものを
なんとなく提案してみたら
ちょっといい反応が返って来たので
作り終えてた見積りに手を加えて
マイプランをそのまま営業さんに渡して
「これのメリットはこんなところで」なんて
えらそーに説明なんかして、持って行ってもらったら
3案ぐらいの中でそれが気に入られたらしく
晴れて昨日、本決まりになったそうな。
依頼の電話を受けた営業さんに、即
「ありがとうございます!」と言ってもらえて
横でやりとりを見てた社長からは
「様様じゃないか。昼飯でもごちそうしろよ」
なんて冗談が出て。
あぁ、うれしいなぁ
って思えた。
自分のアイデアが活きる事
更には、それをひとに感謝される事
これに無上の喜びを感じられた。
作る方面の事は、正直諦めかけてた。
でも「作る」方法って今まで思ってたこと以外にも
いっぱいあるんだなって感じて来た。
まだ、自分を活かせる表現を捜せるかもしれない
ひょっとしたら、いつか掴めるかも。
そう思ったら
なんかもう、やたら嬉しくなって
これを書き始めるに至りました。
まだまだ頑張ろうと思います。
いや、ふと気付いたのだけど
派遣で仕事してる時には
やりがいをある程度意識してたけど
正社員になってしばらく経ったら
やりがいの他に愛着が沸いて来たんですわ。
私には22の春から、25もそろそろ終わりの現在まで
●派遣>契約社員>派遣>正社員>派遣>正社員
という、職歴が有るのですが
職務内容に愛着が沸くのは不思議と正社員になってから。
1回目の正社員の時は
正直「これでオイらは喰って行くぜ!」的な
勢いと気合いがあり。
絵に描いたようなスパルタ上司に鍛えられ。
「3ヶ月弱音を吐かなければ教えてやる」なんて言われたのを
モノの見事に鵜呑みにして。
しかもそれを1ヶ月でクリアするような
ド根性を発揮していたわけですが。
上司の理不尽な解雇に続き、5ヶ月目で私も解雇という
憂き目を見て敢え無く撃沈。
(同業者の娘と知って「うちに来てくれ」いうたクセに
同業の娘はやり辛いって…阿呆かボケ。お逝きなさい。)
これが去年の夏のことだから驚きだ。
すっかり「雇用」というものに不信感を抱き
リスクとゲインがとんとんな派遣に戻りまして。
これはエージェントである派遣会社ってのが
結構しっかりしてくれていたので
仕事とプライベート、しっかり分けて
働いた分、戴きます。っていうスタンスが取れたので
気分的にはとっても楽でした。
「短期請け負い」を指定していたので
仕事によっちゃ遠かったりして、交通費が嵩んだり
休日の多い月はその分稼ぎが少なかったり
それはそれで厳しくもあったけど。
色んな職場を見て回って、人のつながりも得られたのは
何よりもメリットだったと思う。
そんな中で派遣先の社長から
「よかったら、うちで社員としてやらないか?」って
持ちかけられたのは、晴天の霹靂で。
そんなの仕事がバリバリに出来る派遣さんに起こる
ヘッドハンティングだと思ってたから
一瞬とてもおどろいたさ。
現実は、派遣を雇ってエージェントに払う金額よりも
直接雇用した方が安上がりだから、
ってことに他ならないと思う。
強いて言えば、まぁまぁ使えそうかな、と
見込んでもらえたぐらい、だろうと思う。
悪い気はしなかった。
でも「うひゃほー!社員!」って喜ぶ事も出来なかった。
最初の正社員の件。
縁故だなんていう一番根が張れそうな就職で
撃沈を経験したもんだから。
「そうそう上手くは行くまいて。ここは冷静に。」
なんて思っちゃったわけです。
期間的には前よりも長く
続けばいいな、やっていけたらいいな。
あぁ1ヶ月、やってこられた。
お、3ヶ月、やってこられた。
そうやってじわりじわりと続けていたら
既に半年。
この時点で、最初の正社員期間の記録を更新。
ちょっと嬉しいんだなーこれが。
今の職場、諸手を挙げてすげ−好き!とは言えないけど
それでも規模といい、人といい、恵まれてはいると思う。
結局、組織が苦手だった私には
ある程度放置されていて、
ひとりでなんでもやらざるを得ない位置は
緊張は有るけど、好都合だったように思う。
自信がないから「いまのところ」と付け加えておこう。
営業以外は事務でも庶務でも掃除でも
なんでもやってます。
飽き性にはこれもいいことなのかも。
なんとなくやってた派遣から社員になって
条件は変わらないのに
自分のいる業界に関するニュースはもちろん
それをとりまく産業、現場に興味がすごく沸いて
どんなニーズがどこにあるのか
それがすごく知りたくなってきてます。
そう、それで。
昨日とても嬉しかったことがあって。
実はそれを噛み締めながらこれを書いてるんだけども
営業さんが動かしてる企画を見て
「私だったらこれを提案するなぁ」と思ったものを
なんとなく提案してみたら
ちょっといい反応が返って来たので
作り終えてた見積りに手を加えて
マイプランをそのまま営業さんに渡して
「これのメリットはこんなところで」なんて
えらそーに説明なんかして、持って行ってもらったら
3案ぐらいの中でそれが気に入られたらしく
晴れて昨日、本決まりになったそうな。
依頼の電話を受けた営業さんに、即
「ありがとうございます!」と言ってもらえて
横でやりとりを見てた社長からは
「様様じゃないか。昼飯でもごちそうしろよ」
なんて冗談が出て。
あぁ、うれしいなぁ
って思えた。
自分のアイデアが活きる事
更には、それをひとに感謝される事
これに無上の喜びを感じられた。
作る方面の事は、正直諦めかけてた。
でも「作る」方法って今まで思ってたこと以外にも
いっぱいあるんだなって感じて来た。
まだ、自分を活かせる表現を捜せるかもしれない
ひょっとしたら、いつか掴めるかも。
そう思ったら
なんかもう、やたら嬉しくなって
これを書き始めるに至りました。
まだまだ頑張ろうと思います。
最近友人に見せてもらった携帯写真。
家で飼ってる犬の写真だったんだけど。
かわいらしい、ちびこい犬で。
「かわいいね〜〜、豆柴?」って聞いたら
「ううん、みんな豆柴?っていうんだけどね
ポメラニアンの夏刈りなの」って。
ポメ?!
ポメの毛を短く刈ると
柴の子犬に見えるってのは
本当だったんだ。。。
ポメの柴犬刈り、かわえぇよー。
家で飼ってる犬の写真だったんだけど。
かわいらしい、ちびこい犬で。
「かわいいね〜〜、豆柴?」って聞いたら
「ううん、みんな豆柴?っていうんだけどね
ポメラニアンの夏刈りなの」って。
ポメ?!
ポメの毛を短く刈ると
柴の子犬に見えるってのは
本当だったんだ。。。
ポメの柴犬刈り、かわえぇよー。
下記の通り、おかげさまで朝5時までの長丁場、
余すところ無く、途中脱落もせず、楽しめました。
で、メインの映画。
私は初っ端から見終わるまで圧倒されっぱなしでした。
あたまクラクラ〜〜〜。でした。
音楽も重厚で、好きな要素も沢山でてきたので
(ゴシック建築、人形、オルゴール等々)
うひゃほーう!って感じだったんです。
が、これをみながら咀嚼出来る程
私の情報処理速度は速くなかった!(苦笑)
出来が細かくて、目からの情報はもう溢れんばかり。
更に耳からは、重く荘厳な音楽と、
哲学的な台詞が豪雨のように入ってくるので
受け手は成すすべが無い。
初回上映の人が出てくる時に、
皆呆然とした顔でコトバなくぞろぞろ出てくるし、
ポップコーンも相当残してるので
きつい内容だったのかなぁとか憶測してたんですが。
感想を述べ合うとか、そんな余裕がなかったんだろうな、と。
現実時間に自分を戻すのにいっぱい、みたいな。
日本のアニメーションは、本当に凄いところに達しちゃってます。
もう、今後どうなるんだろうってぐらいに。
はぁ〜〜〜〜〜。
てんでまとまりませんわー。
余すところ無く、途中脱落もせず、楽しめました。
で、メインの映画。
私は初っ端から見終わるまで圧倒されっぱなしでした。
あたまクラクラ〜〜〜。でした。
音楽も重厚で、好きな要素も沢山でてきたので
(ゴシック建築、人形、オルゴール等々)
うひゃほーう!って感じだったんです。
が、これをみながら咀嚼出来る程
私の情報処理速度は速くなかった!(苦笑)
出来が細かくて、目からの情報はもう溢れんばかり。
更に耳からは、重く荘厳な音楽と、
哲学的な台詞が豪雨のように入ってくるので
受け手は成すすべが無い。
初回上映の人が出てくる時に、
皆呆然とした顔でコトバなくぞろぞろ出てくるし、
ポップコーンも相当残してるので
きつい内容だったのかなぁとか憶測してたんですが。
感想を述べ合うとか、そんな余裕がなかったんだろうな、と。
現実時間に自分を戻すのにいっぱい、みたいな。
日本のアニメーションは、本当に凄いところに達しちゃってます。
もう、今後どうなるんだろうってぐらいに。
はぁ〜〜〜〜〜。
てんでまとまりませんわー。
えーっと。まず先日からの懸案だったバレンタインデー。
さっくり御用意させて頂いたところ
とても喜んで貰えたので、結果的に良しです。
「すいません、今喰っていいっすか?」といってもりもり食べる人。
そそくさと鞄にしまって「うわぁこんなのひさしぶりだー」と言う人。
「買った本人も食べたいだろ?」と半分こしてくれる人。
せこいことを考えてた私が言うのもなんですが
なんだ、皆かわいいところあるやん、と。
思ってしまいました。
送る楽しみってのもかなり好きなので
数人差し上げる相手がいた方が面白いですわ。
義理と言うと聞こえは悪いけども
まぁ「楽しみ」の一環で。
そして晩、イノセンスの先行上映。
ペアチケットだったんですが
連れがキャンセルに継ぐキャンセルでして。
すんげー窮しておりました。
「1人でいけば?」って感じなんですが
●六本木ヒルズ展望台貸切イベント
※なんかオトナ〜な気取ったブルジョワジーなイメージ
●「朝まで文化祭」(バレンタインイブ)
※なんかラブな感じが渦巻いてそう!なイメージ(笑)
に単独参加は正直きつかったので
なんとか連れをみつけようとメール送ったりしてました。
が、直前過ぎてみつからない!!
仕事つながりの友人にも連絡したところ
しばらく保留の後、
「私は行けないんだけど、部署で行きたいって人がいるよー」
と、ぎりぎり当日19時過ぎに、連れを確保することができました。
これが全く知らない人だったらまた難しかったかもなんですが
幸い「会社のフットサル大会」なんていうイベントで
お会いした事がある人だったので、ラッキーでした。
人見知りがちな自分だけれども、
仕事なり好きなものなり、接点が在ると随分違うね。。
さっくり御用意させて頂いたところ
とても喜んで貰えたので、結果的に良しです。
「すいません、今喰っていいっすか?」といってもりもり食べる人。
そそくさと鞄にしまって「うわぁこんなのひさしぶりだー」と言う人。
「買った本人も食べたいだろ?」と半分こしてくれる人。
せこいことを考えてた私が言うのもなんですが
なんだ、皆かわいいところあるやん、と。
思ってしまいました。
送る楽しみってのもかなり好きなので
数人差し上げる相手がいた方が面白いですわ。
義理と言うと聞こえは悪いけども
まぁ「楽しみ」の一環で。
そして晩、イノセンスの先行上映。
ペアチケットだったんですが
連れがキャンセルに継ぐキャンセルでして。
すんげー窮しておりました。
「1人でいけば?」って感じなんですが
●六本木ヒルズ展望台貸切イベント
※なんかオトナ〜な気取ったブルジョワジーなイメージ
●「朝まで文化祭」(バレンタインイブ)
※なんかラブな感じが渦巻いてそう!なイメージ(笑)
に単独参加は正直きつかったので
なんとか連れをみつけようとメール送ったりしてました。
が、直前過ぎてみつからない!!
仕事つながりの友人にも連絡したところ
しばらく保留の後、
「私は行けないんだけど、部署で行きたいって人がいるよー」
と、ぎりぎり当日19時過ぎに、連れを確保することができました。
これが全く知らない人だったらまた難しかったかもなんですが
幸い「会社のフットサル大会」なんていうイベントで
お会いした事がある人だったので、ラッキーでした。
人見知りがちな自分だけれども、
仕事なり好きなものなり、接点が在ると随分違うね。。
先程。私しか残ってない会社に
生保のおねえさんがやってきまして
「これ、社長さんに」と
『日頃の感謝を込めて』と書かれた名刺とともに
バレンタインのチョコレートを持ってきて下さったんですね。
今年はバレンタインが土曜なので「ラッキー」とか
思ってたんですよ、私は。
なので内心「いらんことをすなーーー!」と…。
そんなことを考える自分に「こすいなぁ」と思ったりして
今微妙な気分なんですが。
決して社内で渡したくないわけではなく
社長や、営業A氏には喜んで用意したいぐらいではあるのですよ。
(感謝もよろしくもがんばれも込めてって感じで)
ただね、どーーしても贈りたくない輩がいるので。。。
※仮に営業B氏としよう。
ここに書くことも多い中年男性です。
ウチみたいに少人数だと
誰かにだけ贈るなんてのは無茶な話で。
そうなると全員分ご用意させていただくのが
妥当なラインなんですが。
・・・嗚呼。
明るい方に考えて。
自分の分も買いつつ用意しよっかな。
うむ。
ちなみに。最高に楽しかったのが2年前のホワイトデイ。
会社で仲の良かった人達に贈ったところ
お返しにもらったのが「コインロッカーの鍵」でして。
わくわくしながら取りに行ったら
馬の頭に棒の付いた、こどもがまたがりそうなおもちゃと
(しかもパカランパカラン音がしてヒヒーんと鳴く)
足マッサージが出来そうなブルブルクッションが。。。
中身を見ないで持ち帰ったので
家で空けたとき、馬の声を聞いたときの脱力ったらアナタ!!
最高に笑えました。そんなネタ心が大好きだ。
※同じ人達は私の退職時には
サンジ((c)ワンピース)の真似で送ってくれた。
ネタ心が嬉しくて泣いたさ。。。
生保のおねえさんがやってきまして
「これ、社長さんに」と
『日頃の感謝を込めて』と書かれた名刺とともに
バレンタインのチョコレートを持ってきて下さったんですね。
今年はバレンタインが土曜なので「ラッキー」とか
思ってたんですよ、私は。
なので内心「いらんことをすなーーー!」と…。
そんなことを考える自分に「こすいなぁ」と思ったりして
今微妙な気分なんですが。
決して社内で渡したくないわけではなく
社長や、営業A氏には喜んで用意したいぐらいではあるのですよ。
(感謝もよろしくもがんばれも込めてって感じで)
ただね、どーーしても贈りたくない輩がいるので。。。
※仮に営業B氏としよう。
ここに書くことも多い中年男性です。
ウチみたいに少人数だと
誰かにだけ贈るなんてのは無茶な話で。
そうなると全員分ご用意させていただくのが
妥当なラインなんですが。
・・・嗚呼。
明るい方に考えて。
自分の分も買いつつ用意しよっかな。
うむ。
ちなみに。最高に楽しかったのが2年前のホワイトデイ。
会社で仲の良かった人達に贈ったところ
お返しにもらったのが「コインロッカーの鍵」でして。
わくわくしながら取りに行ったら
馬の頭に棒の付いた、こどもがまたがりそうなおもちゃと
(しかもパカランパカラン音がしてヒヒーんと鳴く)
足マッサージが出来そうなブルブルクッションが。。。
中身を見ないで持ち帰ったので
家で空けたとき、馬の声を聞いたときの脱力ったらアナタ!!
最高に笑えました。そんなネタ心が大好きだ。
※同じ人達は私の退職時には
サンジ((c)ワンピース)の真似で送ってくれた。
ネタ心が嬉しくて泣いたさ。。。
えー。。。職場で日々J−WAVEを聞いているのですが。
今後ろで、くるりのライブ日程の発表していた様子なんですが
ツアータイトルがね
「安心しろ、秘孔は外してある」
って!!(思わず吹き出した)
まじめに書類作ってるときに
わらかすなやーーーーーー!
くるり、上等。最高。
ハイウェイが好きっす。
今後ろで、くるりのライブ日程の発表していた様子なんですが
ツアータイトルがね
「安心しろ、秘孔は外してある」
って!!(思わず吹き出した)
まじめに書類作ってるときに
わらかすなやーーーーーー!
くるり、上等。最高。
ハイウェイが好きっす。
夕べ目が疲れるまでゼルダやって
今日は今日とて掃除洗濯図書館。
探してたサウンドオブミュージックのサントラも
デヴィッドボウイのアウトサイドも
ツタヤに無かったってのに
図書館に有るとはね!!
前者はわかる。名作やし。うん。
がしかしボウイは!!
ちなみにイギーポップのアルバムもあった。
図書館の一角、CDコーナーには
昔の雑誌の付録?っぽいポスターが
いっぱい貼ってあったんですが
その中に、スパイラルライフが。。好きでしたとも。。。
そのまま横に見て行ったらLUNA SEAのも。。。
しみじみしちゃった。
あれは香港?のときの、、、あ、
終幕決まった時のかな。
LUNA SEAはほんと、持てる感情100%を以て好きでした。
懐かしいし、今じゃちょびっと気恥ずかしくもあるけど
大好きだった。
あんなに好きになったバンドは後にも先にも無いね。
好きなバンドは幾つも有ったし、思い出もある。
今も大好きなバンドがある。
でもあの「まっしぐら」さは、今は何にも持てない。
悲しいかな、これがオトナなのかなぁと
この頃よく思います。
反面、距離を持ってじわじわーっと
とろ火焚きみたいに好きになるものが増えたのは
以前にはなかったことかな。
これ、強火にはない良い感じです。
何も失う事ばかりがオトナではないんだろうな。
今日は今日とて掃除洗濯図書館。
探してたサウンドオブミュージックのサントラも
デヴィッドボウイのアウトサイドも
ツタヤに無かったってのに
図書館に有るとはね!!
前者はわかる。名作やし。うん。
がしかしボウイは!!
ちなみにイギーポップのアルバムもあった。
図書館の一角、CDコーナーには
昔の雑誌の付録?っぽいポスターが
いっぱい貼ってあったんですが
その中に、スパイラルライフが。。好きでしたとも。。。
そのまま横に見て行ったらLUNA SEAのも。。。
しみじみしちゃった。
あれは香港?のときの、、、あ、
終幕決まった時のかな。
LUNA SEAはほんと、持てる感情100%を以て好きでした。
懐かしいし、今じゃちょびっと気恥ずかしくもあるけど
大好きだった。
あんなに好きになったバンドは後にも先にも無いね。
好きなバンドは幾つも有ったし、思い出もある。
今も大好きなバンドがある。
でもあの「まっしぐら」さは、今は何にも持てない。
悲しいかな、これがオトナなのかなぁと
この頃よく思います。
反面、距離を持ってじわじわーっと
とろ火焚きみたいに好きになるものが増えたのは
以前にはなかったことかな。
これ、強火にはない良い感じです。
何も失う事ばかりがオトナではないんだろうな。
本日は、朝バババーーーっと仕事が来まして
片っ端からやっつけてたのですが
それも小一時間で終了。皆さん外勤に出られました。
濃い仕事の後の、この自由時間。
少なくとも13時まではこんなだ。
ふぁーーーーーーーーーーー(ダラリ)
友人知人の掲示板を覗いてカキコして
ほぼ日読んで帰ったところです。
(※ここの「言いまつがい」はほんま面白い。今日も笑い涙)
そーいや夕べ、サウンドオブミュージック見ました。
名作・旧作。いまさらではあるんですけどね。
映画は見た事なかったけど、曲は全部知ってましたね。
そんだけ名曲揃いであちこちで使われてるってことで。
タイトル分からないけど
「I am 16 goin on 17〜」と「crimb every mountain〜」が
この映画からだってのを始めて知りました。
(あ、my favorite thingsもだ。<そうだ京都行こう、の曲)
前のは曲と声がかわいらしくて好きで
後のは歌詞の内容が好き。
「逃げていては始まりません、自分で拓きなさい」
とかね…昔の映画は、良い事を言うねぇ。
当たり前の事といえばそうなんだけど、実行が難しいこととか
正しくあるべきものを、その方向に向けるとか。
困難から逃げずに立ち向かうとか。
なんかね、良い変化はあっても、誰も諦めたり投げたりしないのが
すごく印象的だった。
分かってもらえるまで続けるってのは
何においても労力が要るし、根気の要ることなんだと思うけど
それを真正面から言うっていうのは
今の映画には無いことかな、と。。。
現実にも凄く少ないと思う。
問う事ではないので、当て所なく呟くだけだけれども。
諦めないで続ける事ができるかなぁ。
片っ端からやっつけてたのですが
それも小一時間で終了。皆さん外勤に出られました。
濃い仕事の後の、この自由時間。
少なくとも13時まではこんなだ。
ふぁーーーーーーーーーーー(ダラリ)
友人知人の掲示板を覗いてカキコして
ほぼ日読んで帰ったところです。
(※ここの「言いまつがい」はほんま面白い。今日も笑い涙)
そーいや夕べ、サウンドオブミュージック見ました。
名作・旧作。いまさらではあるんですけどね。
映画は見た事なかったけど、曲は全部知ってましたね。
そんだけ名曲揃いであちこちで使われてるってことで。
タイトル分からないけど
「I am 16 goin on 17〜」と「crimb every mountain〜」が
この映画からだってのを始めて知りました。
(あ、my favorite thingsもだ。<そうだ京都行こう、の曲)
前のは曲と声がかわいらしくて好きで
後のは歌詞の内容が好き。
「逃げていては始まりません、自分で拓きなさい」
とかね…昔の映画は、良い事を言うねぇ。
当たり前の事といえばそうなんだけど、実行が難しいこととか
正しくあるべきものを、その方向に向けるとか。
困難から逃げずに立ち向かうとか。
なんかね、良い変化はあっても、誰も諦めたり投げたりしないのが
すごく印象的だった。
分かってもらえるまで続けるってのは
何においても労力が要るし、根気の要ることなんだと思うけど
それを真正面から言うっていうのは
今の映画には無いことかな、と。。。
現実にも凄く少ないと思う。
問う事ではないので、当て所なく呟くだけだけれども。
諦めないで続ける事ができるかなぁ。
テレビでやってた「ロードオブザリング」を見まして。
映画館でも見たんですが、正直
フロドが弱いせいで何人傷ついてんねん!
お前弱すぎ!しっかりせぃ!と
イライラしたりして、あんまり興味持てなかったんですが。
実家にいたこともあり
居間でぼーっと見てたんですが
・・・なんかねぇ、段々面白くなってきて。
じーさん(良い魔法使い/名前が覚えられない)良いこと言うなーとか
サムってほんとに良い奴やなぁ!(涙)とか
見終わる頃にはROTR万歳状態になってまして
その足でツタヤに2借りに行きました。
ほんなら全部レンタル中ですよ!半額期間やったし!
「戻り、来てないですか?」と聞くも「まだありませんねぇ」と
苦笑を返されてジエンド。
しゃーないなーと帰ろ・・・と行きかけたトコロに
「あ、今戻って来ました!」ですってよー。
ラッキィ!!
「やっぱこれは見ろってことやろねー」とか
勝手な解釈をしながら帰り、そのまま2鑑賞会。
寝たの5時ごろっすよ。
アホかっちゅう話ですよ。
次の日に見る。という頭は誰にも無かった模様。
それにしてもアラゴルン、
男前やな〜〜(阿呆)
※騎士・剣士系にはめっぽう弱い。
映画館でも見たんですが、正直
フロドが弱いせいで何人傷ついてんねん!
お前弱すぎ!しっかりせぃ!と
イライラしたりして、あんまり興味持てなかったんですが。
実家にいたこともあり
居間でぼーっと見てたんですが
・・・なんかねぇ、段々面白くなってきて。
じーさん(良い魔法使い/名前が覚えられない)良いこと言うなーとか
サムってほんとに良い奴やなぁ!(涙)とか
見終わる頃にはROTR万歳状態になってまして
その足でツタヤに2借りに行きました。
ほんなら全部レンタル中ですよ!半額期間やったし!
「戻り、来てないですか?」と聞くも「まだありませんねぇ」と
苦笑を返されてジエンド。
しゃーないなーと帰ろ・・・と行きかけたトコロに
「あ、今戻って来ました!」ですってよー。
ラッキィ!!
「やっぱこれは見ろってことやろねー」とか
勝手な解釈をしながら帰り、そのまま2鑑賞会。
寝たの5時ごろっすよ。
アホかっちゅう話ですよ。
次の日に見る。という頭は誰にも無かった模様。
それにしてもアラゴルン、
男前やな〜〜(阿呆)
※騎士・剣士系にはめっぽう弱い。
パリの画廊からベルナール・ビュッフェの絵が盗ーまーれーたーァ。
ルパンかー。
しかも20点程も。
被害総額もすごいが、そんなことはどうでも良し。
こういうのって、もう陽の目を見ないのかしら!?
闇取引されて、どっかの腹黒い富豪とかが
ひっそりこっそり楽しんだり
どっかのマフィアのボスのところに飾られちゃったり
うわーー(マンガの見すぎ)
もう私らには見ることが出来なくなっちゃうの!?
ほぁー。。。ビュッフェ。。。
ルパンかー。
しかも20点程も。
被害総額もすごいが、そんなことはどうでも良し。
こういうのって、もう陽の目を見ないのかしら!?
闇取引されて、どっかの腹黒い富豪とかが
ひっそりこっそり楽しんだり
どっかのマフィアのボスのところに飾られちゃったり
うわーー(マンガの見すぎ)
もう私らには見ることが出来なくなっちゃうの!?
ほぁー。。。ビュッフェ。。。
民放で見ざるを得ないので
こんな時間に!
さっきハーフタイムショー終わりました。
ジャネットジャクソン、かっこえー。
特に好きというわけじゃないですが
やっぱあーいうショーは良い。
B系のダンスはあんまり好きじゃ無いけど
ボーギングとかブレイクダンスは好きなので
今回みたいなマスゲームみたいな動きのも
見てて面白くて。
アメリカってすげーなぁ。
国民の意識高いのは、凄いわ。それだけで国力違うものね。
(良い悪いは別として)
今回ナショナルアンセムはビヨンセ!
好みはともかく、っていうか好きだけど
そらもー素晴らしいスタイル。っかー、いいねぇ!(オヤジ)
あー、なんかこう、
にわかでもいいから(W杯みたいな)
うわーっと大盛り上がりしたいなぁ。
こんな時間に!
さっきハーフタイムショー終わりました。
ジャネットジャクソン、かっこえー。
特に好きというわけじゃないですが
やっぱあーいうショーは良い。
B系のダンスはあんまり好きじゃ無いけど
ボーギングとかブレイクダンスは好きなので
今回みたいなマスゲームみたいな動きのも
見てて面白くて。
アメリカってすげーなぁ。
国民の意識高いのは、凄いわ。それだけで国力違うものね。
(良い悪いは別として)
今回ナショナルアンセムはビヨンセ!
好みはともかく、っていうか好きだけど
そらもー素晴らしいスタイル。っかー、いいねぇ!(オヤジ)
あー、なんかこう、
にわかでもいいから(W杯みたいな)
うわーっと大盛り上がりしたいなぁ。
ワタシの食生活で完璧に足りて無いのは
ビタミン、カルシウム、鉄、諸々ありますが
中でもダントツは「食物繊維」です。
いきなりビロウな話であれなんですが
とにかく便秘なんすよ。
今回ある種カミングアウトネタなんですが
同じ悩み、もしくは肌荒れに悩まされている人には朗報。
「体験談」として今回の日記をお読み下さい。
(聞きたく無い人はここでストップ!)
先日、看護婦の友人にも勧められていた
「アレ」を受けに行って参りました。
アレとは、青山メディカルクリニック等で有名らしい
「コロンハイドロセラピー」(大腸洗浄)
恐る恐る周りにカミングアウトしたらば。
結構女子の皆さん興味あるのね。
って、アンタちゃんと出るじゃん!
と反論したんですが、別に便通だけでなく
本来美肌効果がかなり見込めるらしいんです。
あたしゃーそんなことより便通だけどね(うわ)
すんごい緊張したんですが…
緊張してお腹が痛くなりそうなぐらいだったんですが
施術始まる迄が怖いだけであって
案外余裕でクリア〜!
これなら慢性ベンピ−が解決するまで
チャレンジ出来るわ〜〜!
と思ったんですが。
いかんせん、高い。バカ高い。有り得なーーい。
私は正直、下る人が羨ましい!
お金持ちより美しいより何よりも羨ましい!!
当人は大変だろうけど
出ないのだって大変なんだよ。。。。。。
苦しいんだよぅ。
まぁ、その某コロンうんたらですが
想像してたよりは異物感もひどくなく
温水が入ってきても、最初は誰でも(多分)余裕です。
ちょっと力無く「うへぇ〜〜なんじゃこりゃ〜〜」みたいな。
で、ぱんぱんになっていくのがわかるんですわー。
水風船膨らましてるのと同じ状態なので。
こーなると、痛く無い下りみたいな感じになるんです。
そろそろギブ!もーだめ!ってなると(自己申告)
ぷしゅーーーっと空気を抜くように
お腹に詰め込んだ温水を抜いてくれるんですが
けっこーきもちかったっす。
いらないものが出されて行く感があって。
温水を入れる、抜く、これをくり返す訳です。
私のように幼少の頃から、果ては2代前からの遺伝便秘だと
1回ぐらいじゃ宿便さんまで辿り着く訳がないのですが
それでも前よりも調子が良くなったのです。
薬がっつり飲んで、翌日苦しむ覚悟を決めなくても
良くなったんです。。。ありがたや。
そんなに重い便秘の人じゃなければ
すぐに水の流れ、老廃物の流れ、循環、が良くなるので
自然と肌の調子も良くなりますよー。
そんなこんなで。少し良くなった事をきっかけに
前よりも水を飲むように心掛けたり、乳製品とったり
食物繊維を取るように努めておる日々なのです。
ケロッグオールブランとか食べたりね!
(すっごいモソモソする。餌って感じで、ちょっと面白い)
同じ状況の方、、、いたら、共にがんばりましょー!!
ビタミン、カルシウム、鉄、諸々ありますが
中でもダントツは「食物繊維」です。
いきなりビロウな話であれなんですが
とにかく便秘なんすよ。
今回ある種カミングアウトネタなんですが
同じ悩み、もしくは肌荒れに悩まされている人には朗報。
「体験談」として今回の日記をお読み下さい。
(聞きたく無い人はここでストップ!)
先日、看護婦の友人にも勧められていた
「アレ」を受けに行って参りました。
アレとは、青山メディカルクリニック等で有名らしい
「コロンハイドロセラピー」(大腸洗浄)
恐る恐る周りにカミングアウトしたらば。
結構女子の皆さん興味あるのね。
って、アンタちゃんと出るじゃん!
と反論したんですが、別に便通だけでなく
本来美肌効果がかなり見込めるらしいんです。
あたしゃーそんなことより便通だけどね(うわ)
すんごい緊張したんですが…
緊張してお腹が痛くなりそうなぐらいだったんですが
施術始まる迄が怖いだけであって
案外余裕でクリア〜!
これなら慢性ベンピ−が解決するまで
チャレンジ出来るわ〜〜!
と思ったんですが。
いかんせん、高い。バカ高い。有り得なーーい。
私は正直、下る人が羨ましい!
お金持ちより美しいより何よりも羨ましい!!
当人は大変だろうけど
出ないのだって大変なんだよ。。。。。。
苦しいんだよぅ。
まぁ、その某コロンうんたらですが
想像してたよりは異物感もひどくなく
温水が入ってきても、最初は誰でも(多分)余裕です。
ちょっと力無く「うへぇ〜〜なんじゃこりゃ〜〜」みたいな。
で、ぱんぱんになっていくのがわかるんですわー。
水風船膨らましてるのと同じ状態なので。
こーなると、痛く無い下りみたいな感じになるんです。
そろそろギブ!もーだめ!ってなると(自己申告)
ぷしゅーーーっと空気を抜くように
お腹に詰め込んだ温水を抜いてくれるんですが
けっこーきもちかったっす。
いらないものが出されて行く感があって。
温水を入れる、抜く、これをくり返す訳です。
私のように幼少の頃から、果ては2代前からの遺伝便秘だと
1回ぐらいじゃ宿便さんまで辿り着く訳がないのですが
それでも前よりも調子が良くなったのです。
薬がっつり飲んで、翌日苦しむ覚悟を決めなくても
良くなったんです。。。ありがたや。
そんなに重い便秘の人じゃなければ
すぐに水の流れ、老廃物の流れ、循環、が良くなるので
自然と肌の調子も良くなりますよー。
そんなこんなで。少し良くなった事をきっかけに
前よりも水を飲むように心掛けたり、乳製品とったり
食物繊維を取るように努めておる日々なのです。
ケロッグオールブランとか食べたりね!
(すっごいモソモソする。餌って感じで、ちょっと面白い)
同じ状況の方、、、いたら、共にがんばりましょー!!
●27日
寝ぼけたままの友人を伴い「東京ゴッドファーザー」を見る。
後半に行くに従って、テンポの速くなる展開と転がるストーリー。
ちょっとドキドキしながらも、ほんわかと楽しめて
見て良かったなー、って感じでした。
ムーンライダースの音楽も染みたねぇ…。
●28日
朝、山口からおのぢぃが三鷹へやってくる。
彼女とはこれから年明けまで寝食を共にするのだ。
夜は赤坂MOVEでドクポリ☆
8曲程、相当楽しく過ごしましたとさ。
して、即行タクシーで渋谷へ。T家でJ好きだけでの暴年会。
弾けるわ、呑むは、喰うわ、大フィーバー。
店の兄ちゃん達も、相変わらず男前&愉快で
身も心もほぐれるひととき。
そのままうちで懐かしのLUNA SEA DVD観賞会。
●29日
街へ繰り出すおのぢぃを送りだし、
幼馴染みとまったーりもっさーりぐだぐだ過ごす。
恋バナありーの、仕事話ありーの。
そして夜はBUCK-TICK@武道館。
JUPITERが聞けて感無量…なんて声なんだーーー。
コンスタントに聴きたくなるバンドですわ。。
余談:新宿神座で夕食。うまーー。
寝ぼけたままの友人を伴い「東京ゴッドファーザー」を見る。
後半に行くに従って、テンポの速くなる展開と転がるストーリー。
ちょっとドキドキしながらも、ほんわかと楽しめて
見て良かったなー、って感じでした。
ムーンライダースの音楽も染みたねぇ…。
●28日
朝、山口からおのぢぃが三鷹へやってくる。
彼女とはこれから年明けまで寝食を共にするのだ。
夜は赤坂MOVEでドクポリ☆
8曲程、相当楽しく過ごしましたとさ。
して、即行タクシーで渋谷へ。T家でJ好きだけでの暴年会。
弾けるわ、呑むは、喰うわ、大フィーバー。
店の兄ちゃん達も、相変わらず男前&愉快で
身も心もほぐれるひととき。
そのままうちで懐かしのLUNA SEA DVD観賞会。
●29日
街へ繰り出すおのぢぃを送りだし、
幼馴染みとまったーりもっさーりぐだぐだ過ごす。
恋バナありーの、仕事話ありーの。
そして夜はBUCK-TICK@武道館。
JUPITERが聞けて感無量…なんて声なんだーーー。
コンスタントに聴きたくなるバンドですわ。。
余談:新宿神座で夕食。うまーー。
うちの会社は9:30始業なんですが。
今、ワタクシひとりでございます。
昨日、ランチを経費で賄っての
食事会めいたものがあったんですが
(@パスタ屋。チキンクリームおいしかったー)
そこで
「今日、忘年会でお客さんとかも来るんだけど
それがまた相当な酒飲みなんだよ。
明日は多分朝フツーの時間に来られないと思うから
朝ひとりだと思うけどよろしく」ってさ。
ぅをい!!!!いーのかそんなんで!!
呑んだ翌日ほどしっかりしなきゃいけなくないか?!
確かに忘年会断りましたが。
それは先約あってのことなんですよ。
こちとら「暴年会」やったっちゅーねん!!
なーんて。
ぷりぷりしてるようですが、実はそうでもナイ。
朝起きるのがかったるいだけで
ひとりでゆっくり、こんなことも出来るので
これはこれで。
今日が仕事納めの方、お疲れ様です!
短いパラダイス・冬期休暇を楽しみましょう〜〜。
今、ワタクシひとりでございます。
昨日、ランチを経費で賄っての
食事会めいたものがあったんですが
(@パスタ屋。チキンクリームおいしかったー)
そこで
「今日、忘年会でお客さんとかも来るんだけど
それがまた相当な酒飲みなんだよ。
明日は多分朝フツーの時間に来られないと思うから
朝ひとりだと思うけどよろしく」ってさ。
ぅをい!!!!いーのかそんなんで!!
呑んだ翌日ほどしっかりしなきゃいけなくないか?!
確かに忘年会断りましたが。
それは先約あってのことなんですよ。
こちとら「暴年会」やったっちゅーねん!!
なーんて。
ぷりぷりしてるようですが、実はそうでもナイ。
朝起きるのがかったるいだけで
ひとりでゆっくり、こんなことも出来るので
これはこれで。
今日が仕事納めの方、お疲れ様です!
短いパラダイス・冬期休暇を楽しみましょう〜〜。
ミッシェルガンエレファントをガン聴き。
うん、悪く無い。
昨日コンティニューを立ち読みしてたら
マザーのところでフライングマンの事に触れていた。
ゲーム思い出して切なくなってるところに
「で、これをミッシェルが歌にした」みたいな記述があって
一瞬本気で鵜呑みにしそうになった。
んなわけないよな。
※バードメン?(笑)
今日の戦利品。
●CD「MAXIM」the piano player
●雑誌「pooka」
旋律/戦慄のピアニストと呼ばれる
マクシムのCDを衝動買い。
これぞイケメン!って感じのピアニスト。
http://www.toshiba-emi.co.jp/maksim/index_j.htm
皮パンでピアノなんてGacktだけかと(笑)
ビジュアル系ピアニストですな。。。
POOKAは季刊の絵本の雑誌。
色んな人のイラストやコラム、
なつかしかったり新しかったりの絵本の紹介
そのへんにまつわるエキシビジョンのレポや紹介が
ずらーっと。
紙質も手に馴染む和んだ感じで、あったかい雑誌です。
http://www.toshiba-emi.co.jp/maksim/index_j.htm
こんな時間に珍しく日記を2度も更新している
ほんとうの理由は。
…明日のライヴに緊張しているので(苦笑)
やっぱ2daysを1日にして良かった!!
ひさびさに「貴重感」と「緊張感」と「期待感」が!
やっぱ、いくら恵まれた環境(首都圏)だからって
毎度毎度コンプリートで行ってたら、ありがたみ薄れるわ。
良い具合に仕事状況も荒れてるし(黙)
明日は弾けてきまース。
某嬢のナマ霊も連れて。
おいら、星になるぜ。<既にバカ。
ってなわけで。
あなたにも、わたしにも、幸あれ。
うん、悪く無い。
昨日コンティニューを立ち読みしてたら
マザーのところでフライングマンの事に触れていた。
ゲーム思い出して切なくなってるところに
「で、これをミッシェルが歌にした」みたいな記述があって
一瞬本気で鵜呑みにしそうになった。
んなわけないよな。
※バードメン?(笑)
今日の戦利品。
●CD「MAXIM」the piano player
●雑誌「pooka」
旋律/戦慄のピアニストと呼ばれる
マクシムのCDを衝動買い。
これぞイケメン!って感じのピアニスト。
http://www.toshiba-emi.co.jp/maksim/index_j.htm
皮パンでピアノなんてGacktだけかと(笑)
ビジュアル系ピアニストですな。。。
POOKAは季刊の絵本の雑誌。
色んな人のイラストやコラム、
なつかしかったり新しかったりの絵本の紹介
そのへんにまつわるエキシビジョンのレポや紹介が
ずらーっと。
紙質も手に馴染む和んだ感じで、あったかい雑誌です。
http://www.toshiba-emi.co.jp/maksim/index_j.htm
こんな時間に珍しく日記を2度も更新している
ほんとうの理由は。
…明日のライヴに緊張しているので(苦笑)
やっぱ2daysを1日にして良かった!!
ひさびさに「貴重感」と「緊張感」と「期待感」が!
やっぱ、いくら恵まれた環境(首都圏)だからって
毎度毎度コンプリートで行ってたら、ありがたみ薄れるわ。
良い具合に仕事状況も荒れてるし(黙)
明日は弾けてきまース。
某嬢のナマ霊も連れて。
おいら、星になるぜ。<既にバカ。
ってなわけで。
あなたにも、わたしにも、幸あれ。
なんだかんだ日中腐れてましたが
出掛けてみました。
連れと合流した途端。会話の流れが非常に微妙でして。
「こりゃ変な疲れ方をしそうだ」と思ったので
主導権を握る事にしました。
かなり前から修理を頼んでいたLVの鞄を受け取りに
高島屋タイムズスクエアへ。
ったら、あーた。
受け取りにすら30分程要する有り様ですよ。
そう今日はクリスマスイブー。きっと君は来ない!!
個人的な意見ですが。
当日にブランドもんのプレゼントなんか
買うなー。選ぶなー。用意しておけー。
スマートじゃないわねー。
ったくもー。がっついて店員に断わりも挨拶もナシに
よく品物を手に取れたもんですわ。
別にそげな店で買い物するわけじゃないけど
マナーぐらいは心得てるぞ。
雑誌で価格とデザインしか見てないで
もっとブランドに敬意を示しましょうよ。
買うよりは随分と安かったけど
30年来の鞄の修理となると、さすがに…。
でも雨にも強いし、乱暴に扱っても平気だし
直しもオーダーもわがまま聞いてくれるから
老舗はいいねぇ。
そうそう。余計なお世話なんだけど。
伝票待ちしてる間に、隣のクリスマスカップルを観察。
30代はいってなさそうなんだけど。
税込み10万程のバッグをお買い上げ!
まぁ、クレジットだろうなーと思ってたら案の定。
分割かとおもいきや「一括で」という、その心意気。
すげー。。がんばったなぁ兄ちゃん。
でもね、お兄さんよ、、、
顔が強ばってるよ!!!?
横でおねえちゃんが「ありがとーうふーんくねくねっ」って
やってるのよ?!
その余裕ない表情に、いらん心配をしましたわ。。。
が、がんばれ、、、。君に幸あれ。
そんなわけで。
メリークリスマス。
出掛けてみました。
連れと合流した途端。会話の流れが非常に微妙でして。
「こりゃ変な疲れ方をしそうだ」と思ったので
主導権を握る事にしました。
かなり前から修理を頼んでいたLVの鞄を受け取りに
高島屋タイムズスクエアへ。
ったら、あーた。
受け取りにすら30分程要する有り様ですよ。
そう今日はクリスマスイブー。きっと君は来ない!!
個人的な意見ですが。
当日にブランドもんのプレゼントなんか
買うなー。選ぶなー。用意しておけー。
スマートじゃないわねー。
ったくもー。がっついて店員に断わりも挨拶もナシに
よく品物を手に取れたもんですわ。
別にそげな店で買い物するわけじゃないけど
マナーぐらいは心得てるぞ。
雑誌で価格とデザインしか見てないで
もっとブランドに敬意を示しましょうよ。
買うよりは随分と安かったけど
30年来の鞄の修理となると、さすがに…。
でも雨にも強いし、乱暴に扱っても平気だし
直しもオーダーもわがまま聞いてくれるから
老舗はいいねぇ。
そうそう。余計なお世話なんだけど。
伝票待ちしてる間に、隣のクリスマスカップルを観察。
30代はいってなさそうなんだけど。
税込み10万程のバッグをお買い上げ!
まぁ、クレジットだろうなーと思ってたら案の定。
分割かとおもいきや「一括で」という、その心意気。
すげー。。がんばったなぁ兄ちゃん。
でもね、お兄さんよ、、、
顔が強ばってるよ!!!?
横でおねえちゃんが「ありがとーうふーんくねくねっ」って
やってるのよ?!
その余裕ない表情に、いらん心配をしましたわ。。。
が、がんばれ、、、。君に幸あれ。
そんなわけで。
メリークリスマス。
いや、別に青くなんかない新宿区の汚れた空ですが。
ですが。
天気いいときは気分もいいワタクシ。
でも今日はなんだか駄目ーな感じ。
出かける予定も断りたいような、ロウ具合。
はぁ・・・明日になれば行けるんだけど・・・。
Jのライヴに行きたいです。
しかしながら今、生でJの曲なんか聴いたら
ガン泣きしそうで怖い・・・。
FEEL〜とかねぇ・・・。
会社員として、うまくやっていける術はあるんだろか。
これでも以前に比べたら
相当社会的になってきたはずなんだけどな。
なんだか・・・。
仕事のミスひとつでアイデンティティまで
否定されるような発言を繰り返されると
おいらしぼんじゃうよ。
それでも平気な顔はしてるけどさ。
まったくダメージになってなさそうなぐらい
現代っ子っぽい感じで流してるさ。
でも、ほんとーは、かなりへこんでるのよ。
こんな人は、結構たくさんいるんだろうなぁ・・・。
私だけが成長していないような気がするっす。
ふぅ。
ですが。
天気いいときは気分もいいワタクシ。
でも今日はなんだか駄目ーな感じ。
出かける予定も断りたいような、ロウ具合。
はぁ・・・明日になれば行けるんだけど・・・。
Jのライヴに行きたいです。
しかしながら今、生でJの曲なんか聴いたら
ガン泣きしそうで怖い・・・。
FEEL〜とかねぇ・・・。
会社員として、うまくやっていける術はあるんだろか。
これでも以前に比べたら
相当社会的になってきたはずなんだけどな。
なんだか・・・。
仕事のミスひとつでアイデンティティまで
否定されるような発言を繰り返されると
おいらしぼんじゃうよ。
それでも平気な顔はしてるけどさ。
まったくダメージになってなさそうなぐらい
現代っ子っぽい感じで流してるさ。
でも、ほんとーは、かなりへこんでるのよ。
こんな人は、結構たくさんいるんだろうなぁ・・・。
私だけが成長していないような気がするっす。
ふぅ。
爽やかな朝に品性下劣。
いや、く●さむい、て
なんか汚いなーと思って、ていねい語に。。。
はい、すいません、阿呆です。
昨日は国際色豊かな忘年会に招かれておりました。
いーやー。
手話と同じレベルかそれ以下で
しゃべれないヨーー。
でも、あれすね。
外国人の方々は、ちょっとなにかいいとこ見ると
well cute sweet good cool
って、言ってくれるから嬉しいです。
なんか忘年会にして1年分ほめられたかも。
普段が怒られっ子なもので
嬉しくてハグハグしたくなりました。
今年はあんまり(っていうか全然)会えなかったから
来年はちゃんとあえるように。がんばろ。
ありがとう と ごめんなさい と シェイクハンド
は世界共通。
気持ちを伝える第一歩ですな。
活用、するぞ。。
いや、く●さむい、て
なんか汚いなーと思って、ていねい語に。。。
はい、すいません、阿呆です。
昨日は国際色豊かな忘年会に招かれておりました。
いーやー。
手話と同じレベルかそれ以下で
しゃべれないヨーー。
でも、あれすね。
外国人の方々は、ちょっとなにかいいとこ見ると
well cute sweet good cool
って、言ってくれるから嬉しいです。
なんか忘年会にして1年分ほめられたかも。
普段が怒られっ子なもので
嬉しくてハグハグしたくなりました。
今年はあんまり(っていうか全然)会えなかったから
来年はちゃんとあえるように。がんばろ。
ありがとう と ごめんなさい と シェイクハンド
は世界共通。
気持ちを伝える第一歩ですな。
活用、するぞ。。
それは手話!!!
今年の始めまで派遣で勤めてた先で
手話を教えてくれる人と仲好くなったコトがきっかけで
ふだんの会話から、食事中から(+週1回のレクチャー)
見よう見まねで覚えたんですが
退職してからも夢に見る程はまってて
またやりたいなぁ、とずっと思ってたんです。
退職以来ひっさびさに忘年会で会ったんですが
久しぶりに会う事も、久しぶりに手話を使える事も
うれしくってうれしくって
覚えてる限りの手話を駆使して
うるっさいぐらいしゃべりました。
端から見れば、
ただのオーバーアクションな人かもしれないんですが
(てんでめちゃくちゃな自分の手話。ジェスチャーだ。)
もっとねぇ…本格的っていうか…
すらすらとよどみなく手話りたい!!
やっぱり毎日同じ環境に居るってのは
何よりの勉強になるんだなぁと。
手話を勉強と思った事なんて無いんだけど
(いや、あんまり楽しくて。で、生活に馴染んでるから)
一緒に話をするだけで、見て覚えるし
見てれば使おうとするし、どんどん身に付くんだなーと。
だってふつうに喋ってたら、
相手に熱心に伝えよう伝えようって意識しないし
汲み取ろうって努力もしないと思うんだよねぇ。
(私の配慮不足も有る)
普段以上に素直になれるし、まっすぐで気持ちが良い。
おしゃべりな手は、ほんと楽しい。
また遊びたいなー!!
今年の始めまで派遣で勤めてた先で
手話を教えてくれる人と仲好くなったコトがきっかけで
ふだんの会話から、食事中から(+週1回のレクチャー)
見よう見まねで覚えたんですが
退職してからも夢に見る程はまってて
またやりたいなぁ、とずっと思ってたんです。
退職以来ひっさびさに忘年会で会ったんですが
久しぶりに会う事も、久しぶりに手話を使える事も
うれしくってうれしくって
覚えてる限りの手話を駆使して
うるっさいぐらいしゃべりました。
端から見れば、
ただのオーバーアクションな人かもしれないんですが
(てんでめちゃくちゃな自分の手話。ジェスチャーだ。)
もっとねぇ…本格的っていうか…
すらすらとよどみなく手話りたい!!
やっぱり毎日同じ環境に居るってのは
何よりの勉強になるんだなぁと。
手話を勉強と思った事なんて無いんだけど
(いや、あんまり楽しくて。で、生活に馴染んでるから)
一緒に話をするだけで、見て覚えるし
見てれば使おうとするし、どんどん身に付くんだなーと。
だってふつうに喋ってたら、
相手に熱心に伝えよう伝えようって意識しないし
汲み取ろうって努力もしないと思うんだよねぇ。
(私の配慮不足も有る)
普段以上に素直になれるし、まっすぐで気持ちが良い。
おしゃべりな手は、ほんと楽しい。
また遊びたいなー!!
いかんです
しごとにみがはいらないです。
ねんまつしんこうの
にゅうこうが ほとんどおわったのと
じょうしが でているのと
おなかがいっぱいなのと で
いま とっても きぶんがゆるゆるです。
しっかりしなきゃ!
やんなきゃ!
と、おもうほど
ゆるりゆたりのたーり
ゆうがた おおがたの くらいあんとさんと
げんこうの さいしゅうかくにん
という さいだいの いべんとがあるので
ひきしめて まいりたい しょぞんでございます。
しごとにみがはいらないです。
ねんまつしんこうの
にゅうこうが ほとんどおわったのと
じょうしが でているのと
おなかがいっぱいなのと で
いま とっても きぶんがゆるゆるです。
しっかりしなきゃ!
やんなきゃ!
と、おもうほど
ゆるりゆたりのたーり
ゆうがた おおがたの くらいあんとさんと
げんこうの さいしゅうかくにん
という さいだいの いべんとがあるので
ひきしめて まいりたい しょぞんでございます。
ねんがじょう の ようい
そうてい
みごとに とどこおって います
や、やるっすよ!
やりますっすよ!
あたらしい てちょうに
らいねんの よていを まだ かきこんでなくて
びみょうに きにかかっていたり します。
てちょうを つかいだして 10ねんいじょうにもなると
こんなことも きになるのねぇ。
おこずかいちょうも そう。
いっしゅうかん つけないと はらはらしてくる。
これはまる6ねんいじょう つづいているのです。
いまとなっては りっぱな かけいぼです。
しんぷるなもんですが わるくない しゅうかんかと。
しわす まんきつしてますかー?
そうてい
みごとに とどこおって います
や、やるっすよ!
やりますっすよ!
あたらしい てちょうに
らいねんの よていを まだ かきこんでなくて
びみょうに きにかかっていたり します。
てちょうを つかいだして 10ねんいじょうにもなると
こんなことも きになるのねぇ。
おこずかいちょうも そう。
いっしゅうかん つけないと はらはらしてくる。
これはまる6ねんいじょう つづいているのです。
いまとなっては りっぱな かけいぼです。
しんぷるなもんですが わるくない しゅうかんかと。
しわす まんきつしてますかー?
最近、無性に任天堂づいて困っています。
●ファミコン本体(AV仕様)
●20周年記念カレンダー
うっかりヤフオクで買ってしまいそうです。
まさに衝動買い。
ウォッチリストに入れてる場合じゃないだろう。
MOTHER2終わって
なんかちょっと…やりたいなぁ、と。
思ってはいるんですが。
だからってファミコンかっちゃ…ね。
うーん。
だったらゲームキューブとか、PS2で遊べよ!
とは思うんだけど。
あのビットビットした感じが!!(どんな感じだよ)
ものすっごく恋しい!
そんなわけで、レトロゲーム恋しさに
携帯でディグダグとドルアーガ(大好き)を
プレイしております。
絶賛ファミコン着メロ増殖中☆
●ファミコン本体(AV仕様)
●20周年記念カレンダー
うっかりヤフオクで買ってしまいそうです。
まさに衝動買い。
ウォッチリストに入れてる場合じゃないだろう。
MOTHER2終わって
なんかちょっと…やりたいなぁ、と。
思ってはいるんですが。
だからってファミコンかっちゃ…ね。
うーん。
だったらゲームキューブとか、PS2で遊べよ!
とは思うんだけど。
あのビットビットした感じが!!(どんな感じだよ)
ものすっごく恋しい!
そんなわけで、レトロゲーム恋しさに
携帯でディグダグとドルアーガ(大好き)を
プレイしております。
絶賛ファミコン着メロ増殖中☆
- ABOUT
エモこそすべて、な日常雑記。
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★人気のエントリー★
・口内炎を早く治す方法
・ポップオペラ・藤澤ノリマサ
・F-08A&F-09Aはこちらから
- プロフィール
HN:
ゆき
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/04/26
職業:
webコンテンツの仲介人
趣味:
サッカー・フットサル・ライヴ・観劇・諸々鑑賞・のんびり・睡眠
- カテゴリー
- アーカイブ
- ブログ内検索
- 最新TB
- アクセス解析